林檎さん 女性 42歳
病院勤務をしております。申し訳ありませんが~一部の方々の理想論に思わず笑ってしまいました。。。【長男】とか【次男】だとか【長女】とか?あれ?実のお子様達が現実に面会さえこない。衣類は、【孫や息子のおさがり】こんな患者さん沢山。きれいごと言ってますが~自分の親の面倒観れないって病院や施設に送りこんでくるのは~実のお子様なんです。。その中で‥私が【感動】するのは~認知症のおばあちゃん。息子の名前さえ忘れている中で‥お嫁さんの【名前】を時折呼ぶんです。。○○○さ~ん!って。精神的に落ち着いている時に聞くんです。。すると‥【○○○さんは、よくしてくれてね~いい人よ】と‥。そりゃ、自分の親と同居するのは男性にとったらある意味いいでしょう。でも…息子にとっていい親でも…他人にしたら良い方とは限りません。嫌がらせ、気を遣う、など色々。今後、同居をしたいと考えてる男性方、自分自身も‥【おしっこや便】の世話を進んで深夜もやる覚悟を持ち、相手の女性にも求めて下さいね。私は仕事ですから割り切れますが~その患者さんの世話をプライベートで出来るかというと‥【ごめんなさい】です。。今はいいと考えて下さる方もいますが、現実問題は想像を絶するものです。ですから、私はそこまでしても愛する旦那さんの大事な親を面倒みたいと‥思える人でないと無理です。。