お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • リラックスクマさん  男性  39歳

    長男です。確かに男性の両親との同居を嫌がる女性は多いですね!今、お付き合いしてる女性は居てますが、女性には、結婚したら、いずれは両親と暮らそうと話すと承諾しています。今は結婚しても、両親とは別に暮らして嫁と暮らしたいと思います。しかし、いずれかは両親を見らないといけないのです。身体が、ふじゅうに、なれば介護が必要な場合もあります。ここまで、大きく無事に成長させていただいたのも両親の、お陰ですし、今度は、こちらが恩を返していかないと、いけないのです。普通なら女性の人は旦那の両親を老人ホ-ムに入所させればいいと思いますが、そんな無責任な事は、男性は出来ないのです。だから、いずれは嫁と話して、両親は見るつもりでいます。子供の虐待も増えてますが、僕は夫婦の間に授かった子供も大切にしていきたいし、嫁の両親も大切にしていきたいし、僕の両親も大切にしていきたいです。 将来、旦那さんと結婚される女性には、もっと暖かい心と包容力を持っていて欲しいものです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答者さんを大きくなるまで育て上げてくれたのは回答者さんの御両親です。
    お嫁さんを大きくなるまで育て上げてくれたのはお嫁さんの御両親です。
    回答者さんの御両親を老人ホームに入所させるのは無責任という考え方は理解しています。ですが、お嫁さんの御両親を老人ホームに入所させるのは無責任ではないのでしょうか?
    結婚とは夫側の両親の老後の責任を持つだけでなく、妻側の両親にも男として責任を持たなくてはならないのではないでしょうか?
    簡単に女性にだけ包容力を求めれば良い問題ではなく、本当に難しい問題なのです。
    回答者さんに現在、同居OKの彼女さんがいらっしゃるのであれば、将来、結婚し同居になった時は、全面的にお嫁さんの味方になる位でないと出ていかれちゃうと思います。
    自分の両親、妻の両親、自分の子供、全部を背負って守りぬく覚悟と責任を持って結婚することが必要です。
    途中で逃げたら両親も妻子も不幸です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ