あきさん 女性 22歳
書くか迷いましたが、他に回答もなさそうなので補足させてもらいます。
>男性は体壊しても仕事しますよね^^;ちょっと考えが甘いかなって印象に移りました。
例えば家族の為にお金が必要なのであれば体を壊してでも働きますよ。
私自身は自分が出来る事しか相手に望んでいないです。相手が仕事を辞めて育児をしながら家事もしっかりこなして近所づきあいしてくれるなら、全然OKです。私の親が介護が必要になった時に介護してくださったり、家計簿をつけたり。専業主夫になってもらいたいくらいです。
私の場合は少し特殊な仕事なんですが、収入は同年代の中ではかなりいい方で、今後も安定して上がりますが、夜帰るのは11時くらいで、休日も電話がかかってきたり急な仕事が入ります。今の仕事は好きで本当は続けたいですが、ゆっくり家事をすることはできないです。
恐らく専業主婦と結婚してもいいと考える男性と同じ考えだと思いますが、小さな子供を預けることは可能であっても共働きの場合長い時間子供を預けることになります。自分の子供が寂しい思いをしたり、長時間家族と家族から離れることに抵抗があります。また家事はきっちり分担してくれるのかとか不安な面もあります。
私が専業主夫になってくれる男性と結婚するとしたら、自分自身が家族を養えるので、家を綺麗にしてくれて、あたたかい料理を作って待ってくれて、子供を大事にしてくれて、家計を管理して、自分の両親も相手の両親も大事にしてくれる相手で、それはそれでありです。
ちなみにこちらのサイトを通じてある程度高収入専業主婦希望またはどちらでもよいを希望されてた男性の特徴は、
嫉妬深い、子供を大事に考えていたり教育に力を入れたい、面倒な事が嫌い、仕事の休みが不定期、長男(偶然かもしれないけど両親が介護が必要になったときのことを考えているのかも)、(全く共働きの必要がないくらいのお金持ちもいました)
もちろん全員ではないです。
確かに相談者さんのおっしゃるような低めの収入で専業主婦可の方もいらっしゃるのでそのあたり謎ですね。。