お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 子持ち×初婚

    匿名希望さん  女性  46歳

    カテゴリ:恋愛   回答:11

まず初めにお子さんをお持ちの方には不快な気分にさせてしまうかもしれません。そう感じさせてしまったら申し訳ございません。真剣に悩んでおります。

私はこの歳なので自分で子供を産む事を諦めている為
最近は子供がいらっしゃる方も対象にしていました。

別のアプリですが数回お会いしている方がおり、バツイチ子持ち(親権は元奧様)です。養育費は払っており子供にもたまに会っているそうです。
好意的に思われているのも知っており、毎週お会いしています。親なら養育費を払うのは当たり前だし成人するまで払うべきだと思います。

私は老後の事も踏まえ貯蓄や投資をしているのですが
もし結婚した場合、結婚後の収入は共有財産となり、相手が先に亡くなった場合、実子にも半分払う事にまでなります、、
会った事もなく、一緒に住まない子供にやりくりして貯めた収入を半分持ていかれるのか、、と思うとモヤモヤしています。
私も自分の実子だったら幸せになって欲しいし喜んで払います。子供は好きなので守ってあげたいと思う感情はあります。
ただアプリの出会いで数回会ってまだ好きになっていない方の子にいまの段階で半分払うという事が受け入れられなく。。
子持ちの方を対象にと考えた時はそこまで考えておらず、数回あった後に遺産相続の仕事をしている友達にたまたま会い話したら上記の件で反対されました。
相手の実子に遺産を払う為に家を売り老後の生活立ち行かなくなる人が多い。相続が決まらないと資産が凍結され生活が出来ないトラブルが多くそんな未来なら自分なら勧めないと。

恐らくそう分かっているなら今引き返して貴方は子持ちを対象とするのを止めた方が良いと言われるでしょう。

ただお相手の居心地が良い為悩んでいます。
真面目な方で将来一緒に住む事は前提です。
まだ付き合ってもいないのに考え過ぎでしょうか?

「お相手に子供がいても気にしない」を選択している方はそこまで考えておりますでしょうか?

子供に渡しても生活に困らない位稼げば良いと考えたりもしています。
私の周りに子持ち(別居)と結婚した人がおらずここ数日悩み某知恵袋など読んでいます。

実子をお持ちの方には不快かもしれませんが反対の立場からすると背負う部分が発生する旨ご理解頂ければと思います。

乱文、長文失礼致しました。
ご意見頂けば幸いです。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ