以前お見合いした自営者が年収400万でした。 従業員も何人かいるとのことで 本人は「自営の...
匿名希望さん 女性 45歳
解決済
某所で見たのですが、個人事業主が例えば八百屋さんだとすると
収入(野菜の売り上げ)
-オフィシャル費用(野菜の仕入れやお店の家賃など)
-プライベート?費用
=収益
となりまして、この収益に税金がかかるということは理解できたのですが、
個人経営者の方は
① 収入(野菜の売り上げ)
② プライベート?費用+収益
③ 収益
のどの額を年収としてサイトで申告しているのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
経験者 参考程度
以前お見合いした自営者が年収400万でした。 従業員も何人かいるとのことで 本人は「自営の...
匿名希望さん 女性 45歳
経験者 自信ある!
個人事業主です。①は年商(年間売上)ですから①から経費を引いた額を税務申告してます。サイトには...
匿名希望さん 男性 46歳
未経験者 参考程度
「プライベート?費用」ですか。面白いことを言いますね^^ 「プライベート?費用」は普通サラリ...
匿名希望さん 男性 40歳
経験者 自信ある!
色々詳細に書いたら何かがひっかかって掲載されませんでした^^; かなり端的にいいますと、...
みっつさん 男性 33歳
未経験者 参考程度
「プライベート」というのは、個人的な費用(例えば、家族の飲食費)を「交際費として経費」に計上す...
匿名希望さん 男性 63歳
未経験者 参考程度
店の収入(野菜の売り上げ) -オフィシャル費用(野菜の仕入れやお店の家賃など) (公的交...
匿名希望さん 男性 42歳
未経験者 参考程度
>個人事業主ですが、年収は利益を記入してます。 ①は収入というより、売り上げ高という認識で...
匿名希望さん 男性 48歳
経験者 参考程度
ちなみに自分は(副業OKな業種なので)給与所得と事業所得両方あります。 申告は税理士に頼んで...
みっつさん 男性 33歳
経験者 自信ある!
いわゆる士業の個人事業主です。 通常「年収」と言えば、①のことを言います。 給与所得者...
ゆきまささん 男性 31歳
未経験者 参考程度
税理士事務所に勤務してます。 年収と言うと、恐らく会社員で言う「総支給額」となる収入のみ...
匿名希望さん 女性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。