匿名希望さん 男性 40歳
「プライベート?費用」ですか。面白いことを言いますね^^
「プライベート?費用」は普通サラリーマンは自分の給料の中から出費している、なのに事業主だと経費になるなんていいなぁ・・・といったニュアンスを感じるのですが、普通個人事業主は自分の財産を担保に入れて借金をたくさんしているし、ちょっと傾くと脆い場合が多いし、いい面ばかりではないですよ。当然お分かりでしょうけども。
僕が知ってる限り個人事業主の奥さんは普通旦那さんと一緒に切り盛りをすることになります。経理等の事務作業だけならまだ楽でしょうが、中にはホステスのようにして接待したり、作業中に誤って指を切り落としてしまったり、まぁ大変みたいです。
ちなみに、以前ここのQ&Aコーナーでは②を年収としていいのか?という人がいて、僕も②で良いのではないかと回答した記憶があります。確定申告書上は③なんでしょうけどね。