お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    「プライベート?費用」ですか。面白いことを言いますね^^
    「プライベート?費用」は普通サラリーマンは自分の給料の中から出費している、なのに事業主だと経費になるなんていいなぁ・・・といったニュアンスを感じるのですが、普通個人事業主は自分の財産を担保に入れて借金をたくさんしているし、ちょっと傾くと脆い場合が多いし、いい面ばかりではないですよ。当然お分かりでしょうけども。
    僕が知ってる限り個人事業主の奥さんは普通旦那さんと一緒に切り盛りをすることになります。経理等の事務作業だけならまだ楽でしょうが、中にはホステスのようにして接待したり、作業中に誤って指を切り落としてしまったり、まぁ大変みたいです。

    ちなみに、以前ここのQ&Aコーナーでは②を年収としていいのか?という人がいて、僕も②で良いのではないかと回答した記憶があります。確定申告書上は③なんでしょうけどね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    自営の方は大変そうな方おおいですよね。

    私も②でもいい気がしますけど、
    ②だと数字の裏付けがなにもないのがちょっと不安でして・・・。だからって、③だと少なく過ぎて婚活に振りというのもわかりますし・・・。

    だから!いったい生活費はどれだけ使えるの!
    に答えてくれる感じの年収を書いてくださるとありがたいんですけど、なかなか難しいですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ