ほわいとさん 男性 47歳
私の回答に対するご丁寧なお礼をありがとうございます。
再度のご質問にお答えしたいと思います。
前回の回答でうっかり失念していたのですが、今回のご相談で重要なファクターのひとつであるところの、マッチングしてからメールでどのようなやり取りがなされてからお相手と会うのかという話が抜け落ちていました。
私自身は長文のメールを厭わないので、個人を特定されるような情報以外なら仕事、家族、友人とのつきあい方から趣味、好きな本や映画、食べ物に至るまでメールでできる限りお伝えします。
目安としては長文メールを週に2往復、可能なら3往復(長文なので時間的に厳しいですが)程度を最低1ヶ月はしたいです。
「まずはじっくりとメールから」というカテゴリーに入る典型的なタイプが私です。
これでメールの苦手な女性や短文メールを数回やり取りしただけで実際に会ったほうが早いとお考えの女性とは続かないのですが、私は文章力、表現力のある女性が好みなので全く気にしておりません。
長文メールを1ヶ月も続ければお相手のお人柄も朧気ながらではありますが想像はできますので、ある程度の安心感をもって初顔合わせには臨めるという段取りになります。
その際に証明書を見せ合うのはあくまでもお互いの誠意を確認するためで、合理性は付加価値に過ぎないとご理解下さい。
蛇足ですが、メールのやり取りの最中に仮にお相手に不自然さや不信感を持った場合は当然お会いすることもありません。
さて、再回答ですが、このような過程を経て三回お会いしただけで、果たして恋愛感情をお相手に抱けるものなのか?
答えは『ノー』です。
三回会っただけでそこまでお相手に思い込めるとは私も思っておりません。
ただ交際を申し込むのですから恋愛感情の原型(好意)のようなものは心の中にあるわけですから、後はお付き合いをしながら恋愛感情を育んでいけばよいのです。
もし恋愛感情が芽生えなかったら?
それはおそらく杞憂です。
会ってもいない(より好条件の)サイト内の架空の女性などより現実に目の前に存在する(実際に私と会ってくれている)女性とのご縁を大切にするならば、きっと恋愛感情は芽生え、育まれるものと私は思っています。
デボンさんにはまだ理解し難いかもしれませんが、さして条件の良くない私がこの年齢で婚活をするとなると、先ずは結婚をすると決断したうえでお相手を探さなければ、おそらく一生婚活をすることになるでしょう。
むしろ理解できないことはある意味幸せなのですから、サイトのご卒業はお早めに!