匿名希望さん 男性 40歳
私は基本的に付き合ってみないと分からないと思っています。だから付き合うまでの見極め項目は少なめです。
数回程度で好きになる、人間性を見極めるなんて私には土台無理な話なので、相手の時間も無駄にはできないですし、付き合うまでにそんなに回数は必要ないです。
そもそも出会い方が出会いなので、お付き合いという事を型にはめて考えていないです。
だから付き合うからって即ベットインなんて考えは持ち合わせてはいません。
だからすべてはその時点での話、判断になります。
付き合っていない中途半端な状態での同時進行に罪悪感もありますし、私は基本必ずお一人としか向き合いませんので、器用ではない私には三回基準なるものがあるなら都合が良く効率的とは思います。
過去、お相手に従って待った事も勿論あります。
結果お付き合いする事になりましたが、結局すぐ私の方から終わりにしました。
理由は付き合ってみたらかなり嫉妬深い人だった事と、同時進行してた相手へ対する態度、終わらせ方その他、その人間性への不信感からです。
結局付き合っていない状態は、狸と狐の化かし合いみたいな所は否めないと思います。
また他に数回で私からお付き合いが始まり、半年くらい経っても気持ちが盛り上がらず、申し訳なく私から終わりにした事もあります。
私にはどういう進め方がいいのかはよく分からないですけど、お付き合いを待つ方なら待ちますが、待たせる方なら待たせられないです。
批判では全く無いですが、その貴女様が仰る「自分自身の基準で相手を待たせる」というような行為が、私には単なる手前勝手な理屈、自己中にしかほぼ思えないので、単純に真似できそうもないです。
それを否定する気も毛頭ないですし、結果良ければ双方メリットもある内容と思います。
見方によっては私のやってる事の方がよほど無責任な話とは思います。
交渉という言葉を使っておられますが、互いに納得しているのならなんでもアリなんじゃないかなと思います。人それぞれすべては自己責任、とはいえ自分の基準に拘り人を傷つける人、時間を奪う人にはなりたくないですし、三回縛り自体は良いとも悪いとも思わないですね。
結局問題になるのは短絡的な思考回路の持ち主とか、勝手な婚活基準、変な拘り押し付ける人とか、問題は人でしょうからね。
よく分からない内容になりましたが、何か参考になれば幸いです。