匿名希望さん 女性 41歳
私も基本的にデボンさんと同じ感覚です。
出会いの幅を広げるためにこういうサービスを利用しているだけで、出会ってからは普段の恋愛と同じという感じなので、回数ではなく好きになったら付き合うという考えです。
なので、たまにお断りすると何がダメだったのか聞いてくる方がいますが、私は惹かれるところがあるから付き合うという考えですが、そういう方はダメなところがなければ付き合うという感覚なのかなと思いました。
ただ婚活を始めてみて、3回会っても何も感じない場合は、その先も会っても難しいとは感じたのはあります。
なのでお付き合いするなら3回程度でというよりは、終わりにする場合には3回程度でという気持ちはわかる気もします。そういう意味で3回くらいで確認しているのかもしれませんね。
男性はたくさんの女性と関係を持っても失うものは少ないですが、女性にとってはそこはとても大きなものですから男女でそのハードルの高さは違いはあるのでしょうね。
付き合ってみないとわからないとは言え、男性は自分をなかなか受け入れてくれない女性のことは嫌なようですが、簡単に受け入れてくれる女性は同じように他の男性のことも簡単に受け入れているだけかと思います。
付き合ってみないとわからないからと、簡単に受け入れてしまうような女性を本当に将来の妻にしたいのかなと疑問です。
付き合ってみないとわからないはよく聞きますが、バツイチの私としては結婚してみないとわからないこともまたたくさんある気はします。
付き合ってみないとわからないと、お付き合いは簡単にしても、結婚には踏み切れない方は結婚してみないとわからないとは言わないですね。
みんながそうではないですが、全体的に男性は多くの女性と関係を持ってもマイナスになることは特にないので、お付き合いへのハードルが低く簡単に付き合ってみることができますが、結婚へは踏み切れない人が多い印象です。また女性はお付き合いの時点でかなり強く結婚を意識してお付き合いし、お付き合いしたからには結婚へ繋げたいという人が多い印象があります。
私は人生で結婚した人としか付き合わなかったので、個人的には結婚しない程度の相手と付き合いたくない気持ちが強いです。