お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  46歳

    1回だけ、3回目のデートで「結婚前提でまたお会いしたい」と伝えたことがあります。
    その時は本当にすんなり受け入れて貰えて、良いお付き合いが出来ました。短かったですけどね。笑

    でも、その人以外は何度も何度もお会いした人ばかりです。
    その中にはお付き合いした人もいますし、お相手の方からしびれを切らしたようで終わってしまった人もいます。

    どの二人にも通じる解はありません。
    常にケースバイケースです。
    なので判断がドンピシャの時もあるし、正解を掠ることもあるし、的外れのこともあります。
    良いじゃないですか、それで。

    交際を申し込まれるという一大局面で、あなたの気持ちを正直にぶつけて、それで食いついてくれる人だけを相手したら良いんです。
    細かいことは気にしない。

  • デボンさんからのお礼

    こんばんは
    回答ありがとうございます!

    3回目でよいお付き合いが出来たんですね!よかったですね(^^)
    短いってどれくらい?とまた聞きたくなってしまいます。なぜ?お互いに真剣に向き合おうと決めたのに短いとは?
    すぐに諦めずにお互い歩み寄ろうと擦り合わせていけば短命ではなくてすむのではないか?と。諦めがはやすぎるのではないか?と。
    どうしても短く終わってしまうお付き合いが多い気がして。なんでなのか考えてます。
    お互いを解っていないからですよね。生活の中で繋がった人だともっとゆっくりと見ている中で感情が生まれるのだろうからそれとは違う訳ですよね。きっと。
    実は現在一番のひっかかる点です。
    浅い関係性しか築けないお付き合いが転がっているように見えて。
    それに傷ついている人も多い印象は拭えません。


    回答者さんは3回目ルールは特に気にしていないんですね。ケースバイケース。十人十色。
    それが一番だと思います。私も3回目云々は気にしてないんですね。
    おっしゃる通り私の気持ちをぶつけて受け入れてくれる人だけとむきあっています。
    結局恋愛できる人を選ぶため彼は頑張ってくれたと思っています。
    回答者さんもケースバイケースだから良い未来を2人で見るためといえばキチンと待って対応してくれそうですよね。

    婚活市場と恋愛市場の違いが理解できずにいましたが先日理解した所です。
    ですが婚活市場でも恋愛は絶対に外さないと再度強く思いました。

    細かいことを全く気にするタイプじゃないですw
    自分のやり方を通してますので。
    自分のお悩みではなく疑問なんですね。
    男性と女性の感覚の違いも大きいなということもわかってきました。
    自分にとっては不可解な婚活市場を何故か解いていきたいと思って挑んでいますw
    なのでご意見とても参考になりました。
    そのうちまたお時間がありましたらお付き合いください(^^)
    ありがとうございました!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ