お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 親について

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:恋愛   回答:10

できたら40歳以上の方にお聞きしたいです。

お付き合いする事になったとしても、すぐには結婚しないという方も多いと思います。
実家に住んでる方は彼氏、彼女を連れて行った時に親に紹介しますか?または紹介されたいですか?

昔バツイチ同士で、自分の家に親がいる(引越してきた)人と付き合った事があります。初めて行った時に両親に紹介されました。
その時は相手が再婚を考えていませんでした。10年はしないと言っていました。
よく泊まりに行っていて相手の親とも顔を合わせていたのですが、私達が再婚しないので不思議に思い、相手の母親が私に「再婚しないの?どちらが拒んでるの?」と聞いてきた事があります。親にしたらどうするのか心配だったんだろうと思います。

もう40歳もすぎて親に許可を貰う歳でもないと思うのですが、やっぱり親は心配だと思います。自分の介護の問題が出てくる年齢だし、男性の親にしてもまだ孫を期待されている方もいるかもしれません。
皆さまはお付き合いするとなったら、親への説明はされますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  44歳

    この歳になると親はやっぱり「うちの子は一生独身なのでは……」と心配も募らせているので、ちゃんと紹介はしますし、許可もなくということはしません。僕の場合も、ちゃんと互いの実家に挨拶に行きました。介護や孫の問題を抜きにしても、いちおう家族に迎え入れるわけですし。

    一方では、親によっては「誰かと一緒にいるならそれだけでもいいか」みたいな気持ちもあるでしょうけれど、どうせなら籍を入れてちゃんと夫婦になってほしいと思うのが親の世代の希望でしょうし、結婚しないならしないで、それも説明したほうがよいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    実は同居の問題がありまして、私はすぐに再婚したいとは考えていないのです。自分の親の事もあるし、同居自体上手くいかないと思うので、縁を切りたくないから再婚はしないほうがいいという感じです。
    でも相手が困っていたら協力しようとは思っています。
    ただ相手の親が、回答者様が書いておられる事を思われているような気がして、ちゃんとした紹介と説明をしてもらったほうが良かったかなと思いました。結婚を期待されてるなら申し訳ないですよね。
    反対にうちの親は、寂しさから本音は再婚して欲しくない感じでした。ありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ