お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 生活スタイル

    匿名希望さん  男性  48歳

    カテゴリ:恋愛   回答:5

私は休みの前日は浮かれてしまって夜更かしをしてしまうことが多いです(朝方までということはありませんが)。
明日休みだからうれしいという気持ちが強くて、つい気がゆるんでしまうのだと思います。
でもそうすると翌日遅くまで寝てしまい、せっかくの休日が短くなってしまうんですよね。
「もうこんな時間か~」て感じで。

一方で休みの前日だからこそ早く寝て翌日は早起きして、たっぷりと休日を満喫するというタイプの方もおられるでしょうし、私としてはむしろそういうふうな過ごし方をしたいと思ってる次第です。

もちろん体調や予定の有無、その時の気分によっても変わってくるものだと思いますが、皆さんはだいたいどちらのタイプでしょうか?

また、仮にお相手が見つかってお付き合いをする関係になったときにこの生活スタイルが違った場合(同じ場合はうまくいくと思うので)、果たしてうまくやっていけると思われますか?
そういうことって考えたことはありませんか?
また、違いを経験された方はおられませんか?

対処法や思うことなど、なんでもかまいませんのでお暇な時にでも回答くだされば幸いです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • パタコ2さん  女性  41歳

    ご返信ありがとうございました。
    相談者様と生活パターン似てそうですね。
    夜更かし中もウトウトすごくわかります。早く寝ればいいのに限界まで挑戦みたいな(笑)

    早寝早起きタイプの方と付き合うと、半ば強制的に早く寝ることになりましたが、体の調子はよかったです。仕事中眠くなることも少ないですし(笑)、旅行も翌日元気でした。

    どうしても眠れないときもあって、そのときは電気を付けてPCを使っていたりしましたが、相手は爆睡で、ものともせずでした。そういうタイプの方なら、よりよいのかもしれません。

    歳をとると、もともと遅寝遅起きでも早寝早起きに変わる人が多いって聞きます。40半ばの同僚とか既にそういう方が多いです。私たちはどうなるのか、ちょっと気になるところではありますね(笑)私は好きな人と一緒に暮らせるなら頑張ってあわせようと思えますが、独身だったらずっとこのままの気もします(^-^;
    お互いにがんばりましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    パタコさん、再度ありがとうございます。

    生活スタイル似てますね(笑)
    そうなんですよね~。夜更かし中にウトウト、だったら早く寝てしまえよなんですけど、その状態も含めて楽しみたいというか、とにかく心地いいんですよね、そういう状態が(笑)

    早寝早起きすると体の調子がいいというのはある意味当然のことなのかもしれませんね。
    朝日が昇ると共に活動を始め、日が沈んで暗くなると就寝するというのが人間の本来の姿ですからね。

    私は今はどうしても仕事の関係で早寝は出来ませんが、退職したら早寝早起きになると思いますし、せひそうしたいと思っています。
    だから歳を取ると早寝早起きの傾向になるというのはとても納得です。

    お互い頑張りましょー!

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ