おつきあいの内容が気になります。 半年のおつきあいとの事ですが、双方できちんと正式にお付...
匿名希望さん 女性 43歳
解決済
こちらとは別のSNSで出会って、半年ぐらい付き合ってた人に最近振られてしまいました。
別れた人はいろんなSNSに登録し、音楽や映画の趣味が合う、20代から30代の女性とつながってやりとりをしているのは見えていました。(無防備だったので)
とても仲良く過ごしていたと思っていたのに、ある時から急にそっけなくなったので、問い詰めると「気になる人が出来たので別れてほしい」とのことでした。
かなりショックでしたが、「次だ次!」と思いこちらに登録し、最近気になる人とお会いし、LINEを交換しました。
そのお相手の方は、LINE交換後もサイトのプロフィールを少し変えたりして、どうもまだ検討中(他の人も探している)ようです。
いまの段階で検討中なのはしょうがないと思いますが、SNSやネット婚活だと、「もっと良い人いないかな」と探し続ける人が多い気がして、振られて間もない今は、特に信用することができません。ならばネットを利用するな、と言われてしまいそうですが、やはり趣味など重なる部分がないと、どうも好きになれないので、やはりネットの方が探しやすいと思っています。
長々と書いてしまいましたが、みなさんは実際に会って、好感を持った人がサイトやSNSで継続して活動をしている場合、何かアクション(相手に直接聞くなど)を起こしますか?それとも特に何もしないですか?
自分の場合は、また会いたい!と思える方が出来たらすぐに退会までいかなくても、もうサイトなどでは活動しないのですが、やはり単に自分がキープの状態ということなんでしょうか。いろんなところに粉をかけているような人って活動をやめることってあるのかな?と最近思ってしまいます。
未経験者 参考程度
おつきあいの内容が気になります。 半年のおつきあいとの事ですが、双方できちんと正式にお付...
匿名希望さん 女性 43歳
経験者 参考程度
経験者 参考程度
経験者 参考程度
もっと良い人、と探し続けるのって、永遠に、って気がします。 アツアツの時はそんなことはな...
匿名希望さん 女性 45歳
経験者 参考程度
私もいくつかのネット婚活サイトに登録して実際に会ってを繰り返してつきあったりしましたが、相手が...
匿名希望さん 女性 32歳
経験者 自信ある!
これは個人差が大きいし複合的な問題に思われます。 私は交際相手がいてこのサイトを含めSNSは...
MINORUさん 男性 47歳
経験者 参考程度
私は過去SNSで趣味を通して知り合い、2年間つきあってた人います。 でも相手は私とつきあうこ...
匿名希望さん 女性 41歳
経験者 参考程度
同じ年で、全く同じような状況だったので、勝手に親近感が沸いて回答させていただきました。 ...
匿名希望さん 女性 39歳
未経験者 参考程度
偏見を持ってる人が多いですけど、Twitterなどは多くの人は単なる呟きや情報収集が主で、知ら...
匿名希望さん 女性 37歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。