お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    私は過去SNSで趣味を通して知り合い、2年間つきあってた人います。
    でも相手は私とつきあうことになったら、きっぱりSNSをやめてましたよ。
    なので、ネットで出会ってるからということが問題なのではないんだと思います。

    質問者さんは目移りしやすいタイプの人間ばかり惹かれてしまうところがあるのかなと思います。

    ネットでは確かに質問者さんが言う通り、やはり共通点や趣味の合う人でないと会話が続きにくく、なかなか会うまでにたどり着きません。
    なので、趣味系で探す形でいいと思います。

    でも他の方も言う通り、婚活パーティーとかにも出てもいいと思いますね。

    ちなみに私はネットでは目移りしてる感じの人とは、そもそもがやり取りしないです。
    そういう人はネットしてなくても、外でも目移りするように思うので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    確かにSNSが問題なのではないと思います。
    目移りするタイプ、っていうのが途中までわからなかったのは、わたし自身が仲良くなった時点でSNSを見てなかったし、そもそも出会いのツールとして使ってなかった、というのがありました。ちなみに目移りするタイプの人は先日フラれたひとが初めてかもしれません。
    今サイトで出会った人ももしかしたらそうかもしれませんが、まだまだお互いわからないので、様子見ですね。

    確かにネットにこだわらずにいきたいと思いました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ