お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 「文章力」と「会話力・思考力」などに乖離がある方はいますか?

    匿名希望さん  女性  36歳

    カテゴリ:恋愛   回答:14

質問は,タイトルのままです。そういう方って,現実にいらっしゃいますか?

ご意見,経験談などをお聞かせ願えると幸いです。少し長文になりますが,状況を説明します。よろしくお願いいたします。

現在,50代半ば・大卒・外資系管理職・年収相当という方とメールを交換していますが,彼にはあまり文章力を感じません。

プロフィールでは,年齢相当あるいはそれ以上のキャリアや経験を重ねてきたと推察できることもあり,それなりの文面を期待してしまったのですが・・・。 (ちなみに,プロフィールの文面にも多少の誤字がありましたが,問題には思いませんでした。)

句読点の打ち方や「てにをは」が不自然なのはもちろん,一文に主語が二つあったり一貫性のない内容が複数入ったりと,まとまりのない文面が送られてきます。

変換ミスや誤字脱字だけなら問題なく文面を理解できますが,文面そのものが日本語として端的に理解できない場合,「聞き直すことも失礼だしな・・・」「どう返事をすれば・・・」などと考えてしまい,返事自体が億劫になってきました。

年齢差もあり,敬意をもって話したいのですが,変な文章に落胆してしまう自分を誤魔化しているのが少し苦痛です。 また正直,こういう方と実際に会ったとして,通常の会話が成り立つものなのかな?と不安でもあり,恋愛ウンヌン以前に,年長者に対する敬意すら感じられなかったら,よほど落胆する気がします。

仕事で人を管理・指揮する立場にあり,年齢相応の価値観・知識・思考力を身につけ,場に相応しい言動を取ることができる人物と評価されていても,ひとたび文章を書かせると途端にダメになる方って・・・実際にいらっしゃるのでしょうか?

いるならいるで少し安心できるのですが,少なくとも私の周囲にはいないため,とにかく戸惑っています。

今後の対応を考えるためにも,皆さまのご回答を参考にさせていただければと思います。改めまして,よろしくお願いいたします。



追記:文章力として私が念頭においているのは,作家が書くような「読ませる」文章力や,論文のように極度にロジックを追求した文章力ではありません。日本語の問題で他人に必要以上の読解力を求めることなく,自分の言いたい事を文章で伝えることができる程度のものです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    私の経験の範囲では、社会人としての基本的な文章力と思考力とはほぼ比例しているように思います。

    もちろん、非常に急いでいるとき、精神的に余裕がないけれど返信をしておかなければ、というようなときには、誤字や不自然に表現に気付かずにそのままメールを送ってしまうということはあります。私自身もたまにそのようなことがあり、あとで気付いて恥ずかしく思うことがあります。ただ、その方の場合、誰でもやるそのような程度を超えているようですよね。

    もしかしたら、その方は外国人という可能性はありませんか?あるいは、日本国籍だけれども、外国暮らしが長かったとか。旅行や留学・仕事の話をするときに、それとなく、海外で暮らしたことがあるかどうか、たずねてみてはいかがでしょうか?

    たとえば、私の従兄弟に両親は日本人だけれどアメリカで生まれ育った人たちがいるのですが、日常的なことでは日本語を自然に話せるのですが、漢字は学習しきっておらず、書くのは苦手と言います。今もアメリカで働いている従兄弟とは、メールのやりとりは英語でしています。

    それと、ご相談者様は30代半ばですので、お相手の方とは20歳近くも歳が離れていますよね。外資系で管理職とのことで、経済的にはいい条件の方だと思いますが、生理的に問題ないですか?

    私は40代半ばですが、40代後半の方でも、生理的に難しいと思ってしまうことが多々あります。これまで実生活で年下から好かれることが多かったということもあり、年上の方でも若々しい方だったりしたので、婚活を始めてから、実生活でふるんじゃなかった・・・と後悔することも。私の年齢でも、ありがたいことに、年齢が近く、経済力があって、趣味や価値観の近い方からのお申し込みを受けていますが、生理的なことはお会いしてみないとわからないので、期待しすぎないようにしています。若く見える写真や数年前の写真を出していらっしゃる男性も1人ならずいらっしゃいますしね。

    何人かお会いしてきましたけれど、メールの印象を覆すような方はいらっしゃらず、メールの印象と同じかそれ以下です。私もそのように見られていると思って、メールを書くときは気をつけています。

    ご相談者様の年齢でしたら、30代後半~40代前半くらいのいい条件の方とのご縁もたくさんありそうですから、お付き合いを決めるまでは複数の方とのメールのやりとりと初顔合せをなさることを強くオススメいたします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    早々に,しかもご丁寧な回答をいただき,ありがとうございます!

    写真を拝見し,名前も教えていただいたのですが,外国の方ではないようです。ただ私も,海外経験が長いとか帰国子女とか・・・そういう可能性を考え,相談文に「外資系管理職」と書かせていただきました。そこから類推されるご回答をいただけるかと思いまして。機会をみてそこらへんの経歴も伺い,それからまた対応を考えてみます。

    そういえば,私の友達にも作文は下手だけど日常会話には困らない帰国子女が数名いました・・・。身近すぎて忘れていました。逆に,帰国子女だからこそ日本語をきちんと勉強し,卓越した日本語力をもつ人もいるのですが,そこら辺は人それぞれなのでしょうね。

    それでもやはり,ご回答いただいた通り,基本的な文章力と思考力はやはり比例するのかな,と私も思いました。

    年上の男性でも生理的に大丈夫です(もちろん人によります)。私は,男性の「まだ諦めていない感」に面倒くささや不安定さを感じるのですが,そういう男性は,同年代~40代男性に多い気がしています。そこであえて,落ち着いた感じの年齢層高めの方とお話ししています。子供もほとんど諦めているので,だいぶ年上でも良いかなあ・・・という考えです。でもそこ(高年齢)に拘っている訳ではなく,お申し込み内容やプロフの印象次第なのですけど。

    相手の方には,落ち着いていて,精神的に余裕がある人柄を感じます。ただし文章には落ち着きがないので,そのギャップに戸惑いを感じます・・・。

    現実はメールの印象かそれ以下って,何だか核心を突いている気がします。私も気を引き締めたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ