お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  29歳

    「、」の部分をなぜか「,」にされてる相談主さん。クセなんでしょうかね?
    同じようにそのお相手の男性の文章力はある意味でのクセみたいなものなのかも知れませんよ。

    私の父親は高学歴、文学青年、新聞作りなどもしてるくらい物を書くのが大好きなのにも関わらずこと「メール」は苦手なようで、誤字脱字は多いし、変な絵文字はたくさん使うし、「ョ」とか訳の解らない小文字を使うし、早い話読みづらいのです。
    たった一行のメールを打つのにも5分かかっていたし、文明の利器に肉体が追い付いていないんですね。
    なおかつ50も後半になると老眼にもなりますから、文章を打つという作業が大変になるんじゃないですか?推敲するにもまた時間と労力がいりますし。


    あと頭の回転の早い人は頭に思い浮かんだことがポンポン出るけどそれを文章にまとめるのが苦手で、文章がむちゃくちゃになることもあります。
    その男性は仕事もできるし頭も良いけど「文章を書くのが苦手」かあるいは「文章を打つのが苦手」というだけなのでしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お父様の事例をご提示くださり,ありがとうございます。
    とても参考になりました!

    以下,まったくの余談になりますが・・・。

     日本で一般的にみられるのは「、/。」ですが,横書きにおいては「,/.」ないしは「,/。」が本来の定型です。「、/。」は,元来,縦書きである日本語作文の作法です。ご存じであれば「クセ」とは仰らないと判断し,お伝えしてみました。
     回答者さんはそもそも,本当に「クセ」だと疑われてご指摘くださったのではなく,別の含みを持たせたかったのだと拝察します。そのため,わざわざ句読点の話題を取り上げることは返って失礼だったかもしれません。しかし,「、/。」がただひたすらに「正しい」という認識が敷衍するおそれもありますので・・・,ご寛恕いただければと思います。

     私は普段,文章作成を生業の一部としています。「,/。」は,私がいる世界でのデフォルトです。ただ私も,他の方とお話しする際は「、/。」に変えることもしばしばあります。それは,今回のように手間のかかるやり取りを避けたいからです。今回も変更しとけば良かったと反省しています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ