お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 言葉遣い…

    匿名希望さん  女性  27歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

相手の言葉遣いが気になってしまいます。

とても真面目そうな方なのですが、何故かお話しする時や、メールの時にいわゆるタメ口です。

私は、相手が年下や年上、異性同性に関わらず、親しくないならば、敬語か丁寧語が基本かなと思っているのですが…気にしすぎでしょうか。
私だけがずっと丁寧語で話したりメールしたりしています。

軽い(というと失礼な書き方ですが><)感じのキャラクターの人だったら、年下だろうと後輩だろうと、タメ口で全く気にならないのですが、
色々な意味でとても真面目そうな方であるだけに、違和感を持ってしまいます。
今までの人生で会った事のないタイプの方で、何だかとても不思議な感じです。

私の方が少しだけ年上なのですが、馬鹿にされてるのかなとも思っています^^;

皆さんの言葉遣い観をお聞きしたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    私も基本敬語です。
    それがいきなり崩れる方はダメですね…。
    そういう所が自分でも壁があるところだとは思ってますが、こういうサイトであっても私の中ではやはり最初は「出合って間もない人」というのが働きます。
    同姓でも異性でも会って間もない人から「ねえねえ、今日さー」なんて話しかける事はありませんし、逆だったらやっぱり「なんだろう、この人…」ってちょっと思っちゃうと思います、リアルで出会っている人でも。

    フレンドリーである事に違和感を覚えないくらい仲がよくなったりとかならいいけど、
    自分が違和感を覚えてるうちは、逆に相手に壁を感じている時だとも思っています。
    壁を感じている方に対しては自然、よい感情も生まれないのでパートナーは解消してしまってますね。

    堅いといわれても、それが自分なのでそこも理解しあえる、最低限の礼儀や常識がある方と出会いたいのもまた本音なので。

  • 匿名希望さんからのお礼

    >フレンドリーである事に違和感を覚えないくらい仲がよくなったりとかならいいけど、
    >自分が違和感を覚えてるうちは、逆に相手に壁を感じている時だとも思っています。

    まさに同じ事を思っています。
    仲のよい人や、そういうタイプの人ならばまったく気にならないんですよね。
    それが気になるということは、自分でも数回お会いした中で、もう乗り気ではないほうに傾いているのだろうな…という自覚もあります(汗)
    ただ、あまり選り好みなんてしていられないので…
    どこまで妥協できるのか、どこまで自分の立場をわきまえられるか。
    色々考えてしまいます。
    レスありがとうございました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ