お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 結婚後の料理について

    綺羅さん  女性  32歳

    カテゴリ:結婚   回答:18

できたら、女性の回答お願いします。
私は独り暮らしが長くて家事は一通りできるつもりなんですが、料理が下手で不安です。
以前実家でなすのカレーを作ったら、祖父も父も残し、母は食べませんでした。カレーで不味いって聞いたことない。。
ショック過ぎてもう自分以外に料理を作らなくなって7年くらい。
結婚を考えていても、いつも料理のことが頭から離れなくて、踏みきれないです。
結婚したら、嫌でもするから大丈夫と言われますが、不安です。
料理が苦手な女性はお料理教室に通ったほうがいいんですか?
私の母はスーパーのお惣菜を使って全く作りません。将来不安です。
私はこうして克服したよ等ありましたら、アドバイスお願いします。
女性として恥ずかしいことで友達にも真剣に話せません。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • さん  女性  35歳

    私も同じです。
    家事は一通りできますが、料理は苦手。
    家族に作っても残されます。

    本当にいやな瞬間です。料理をテーブルにのせて食べられる瞬間・・・。

    なので私は早いうちから(付き合う前)ありのままを話します。

    ただ「料理上手を克服したい、おいしいって言って貰いたい」っていう気持ちはあるので、苦手だってアピールしてハードルをさげてるんですね。
    話の流れでは、「じゃあ一緒に作って!」って言ったり。

    第一回目をクリアしちゃえばその後は大分楽になるはず!!

    私もいい年ですが、サラリと笑いながら話してます。

    的外れな回答だったらごめんなさい。






  • 綺羅さんからのお礼

    回答ありがとうございました。
    すごく納得しました。
    ハードルさげて、頑張れば、いいんだと思いました。
    同世代の女性で経験者の方で迷わずベストです。
    ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ