お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • また相談にのってください

    みくさん  女性  35歳

    カテゴリ:恋愛   回答:20

2週間くらい前に、パーティで知り合った彼に離婚歴と娘の存在を告白しなくてはと悩んでいた際に、
こちらで相談させていただき、沢山の方からアドバイスを貰いました。
本当に有難うございました。

相談させてもらった数日後、彼と逢った際に帰り際になってしまいましたが、全てを告白しました。
パーティで全てを話さなかった事を謝り、離婚歴があることと、元旦那の元に中2の娘がいて、今でも会っている事を全て告白しました。
そして、お付き合いは難しいと思うと伝えました。

彼とは沢山話をしました。そして別れ際、気持ちは変わらないと言ってくれました。
でも冷静になって考えたら、初婚の彼ですからやっぱり重いだろうな・・という気持ちもあり、返事はできないままでした。
でも、その日帰宅後も、自分が全て受け止めれば問題ないでしょ、一人で考えないでいいから、俺が守るよ!と言ってくれました。
考え過ぎてないか心配だからと、平日も逢いに来てくれ、何度も気持ちは変わらないからと言ってくれました。
でも私は返事ができないでいました。

そしてこの連休中に逢った時に、再度お付き合いを申し込まれ、私も彼を信じてみる事に決めました。

そして新たな相談なんですが、
私は元旦那の元にいる娘の事を考えると、もう出産はできないという気持ちがあります。
できれば、子供を望んでない方を希望しています。
もちろん絶対ではありません。
相手がどうしても望んでいれば・・という気持ちがない訳ではありません。
娘も1年半後には高校生・・
私の年齢のリミットもありますが。

彼は真剣に、できれば先の事も考えてるからと言ってくれてます。
でも彼は初婚ですし、なんとなく話の中から自分の子供はほしそうだと感じます。
でも私はできれば夫婦2人で仲良く・・と思っているんです。
これは追々伝えといた方が良いのでしょうか?
もちろん付き合ってみないとどうなるかも分からないし。

今からそこまでは言わなくてもいいかとも思いますが・・
もし子供を望んでいる彼だったら・・
申し訳ない気持ちがあるし、私も負担になってしまいます。

いつ頃言うべきか、言う必要ないのか、
前回同様辛口な回答でかまいませんので、宜しくお願いします。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ