匿名希望さん 男性 32歳
私はその程度であればやり取りをやめようとは思いません。言葉の選択含め、どう表現するかもその人の個性だと思います。ですので、質問者様が思うように、きれいな日本語でなければ嫌だというならそれも良いと思います。
ら抜き言葉も気持ち悪くて・・・
→私の出身地である北海道では方言として良く使われています(北陸もそうだったと記憶しています)。日本語として正しくないというのはその通りでしょうが、であれば全ての方言もNGになっちゃいますね。だた、関西弁が乱暴な物言いだと思う方もいるので、人それぞれで良いと思います。
本人はおかしいとは思っていないのでしょうか?
→方言であれば、おかしいとは思っていないと思います。子供や部下に対してだって方言で話すことはおかしくはないでしょう。実際、北海道民も固有名詞以外は標準語と変わらない思っている方が多いです。