お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 共働きの家計の管理

    匿名希望さん  女性  41歳

    カテゴリ:結婚   回答:8

共働きの場合どのようにお金の管理をするのが良いと思っていますか?
例えば私が結婚していた時は、毎月の食費や雑費などの生活費の予算を決めて、家計用のお財布を作ってそこから支払っていました。
光熱費など変動のあるお金は一年で1番高い時の金額で設定し、また2人の貯金として定額を設定し、上記の生活費と合わせて合計金額を折半していました。
毎月その金額を旦那さんからもらって、私の分と合わせて2人の口座に入れて引き落としなどもその口座からしていました。毎月定額と光熱費などの余剰分が2人の貯金です。
残りのお金は各自のものという感じでした。と言っても若かったので、2人とも収入も少なく、お互いにほぼ家計に入れていた感じです。
私たちは収入にあまり差がなかったので上記のような感じでしたが、年収に大きな差がある場合もあるかと思いますし、子供を持つかによっても違うとも思います。
お相手と話し合って決めることになるかとは思いますが、皆さんはどんな形が良いと思うなどの考えはありますか?

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ