匿名希望さん 女性 41歳
私の理想は、結婚後の二人の収入は一つにまとめ、そこから生活費を出し、お小遣いを決め貯金をするです。私の実家がそうしていました。両親はとても仲良しでした。
もうこの歳なので相手の結婚前までの貯金を聞くのは、うーん、ですね。相手の物ですし聞き難いですね。
でも私が結婚していた時も、元夫の貯金額、給料は知りませんでした。当初同じ職だったので給料はなんとなく分かりますが。私の貯金額も一度も聞かれませんでした。10年近く一緒に居て主人有責で離婚しましたが結局お互いに知りません。
家賃、光熱費などは夫の口座から引き落とし、食費などの生活費は毎月決まった金額を現金で貰っていました。
私の装飾品や娯楽費は自分の口座から。
ただ家事は、共働き(主人と同じ職)、パート、体調が悪くても100パーセント私だったのと、正社員の時に手を抜くなと言われたのがキツかったです。
なので今はお金も家事もほどよく協力し合えるのがいいなと思うようになりましたね。