お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お正月の習慣について

    エリさん  女性  44歳

    カテゴリ:結婚   回答:6

皆様、お正月気分もすっかり抜けきっているかと思いますが、表題の件、失礼致します。

私の元夫は、正月に着る用に下着や服を年末に買っていました。自分の実家の習慣らしいです。私にはそのような習慣なかったので、私と子供は年末だろうと正月だろうと着古した物を着ていました。

どうやら、昔の習慣で、新年くらいは着物を新調しよう、新しい年には新しい着物で迎えようということだったらしいのです。知恵袋でも、新しい服を着る習慣の家の方、聞いたこともないという方半々くらいでした。

ただ、現代はいつでも新しい服が手に入り、新年に新調するという概念も廃れつつあるようです。私も、着られる服があるのに、なんでわざわざ正月だからと服を新しくする必要があるのかと疑問でしたが、元夫の実家での習慣なので(正月に元夫の実家に行ったときには、確かに姪から義母から皆服を買っていた)、元夫は一人で新しくしていました。

このように、特別なお正月の習慣をお持ちの方、いらっしゃいますか?それはどのようなものですか?
もし、家庭を持って、旦那さん、あるいは奥さんと異なる習慣だったら、自分だけ自分の実家のやり方を踏襲しますか?

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ