お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 派遣・任期付きについて

    白いモラ・ハラオさん  男性  42歳

    カテゴリ:初めての出会い   回答:10

過去にお会いした女性で、「派遣・任期付きなので不安定」と、会って1回目とか、会う前に言う方が、二名ほどいらっしゃいました。
こう言われたとき、「~なので不安定」が引っかかるところで、どう返せばいいものなんでしょうか?

「俺が稼いでるし、結婚したときの生活は大丈夫ですよ」
「不安定なときもあるよね、でも○○さんならば、うまくやれますよ」
どっちもおかしい気がしています。

こういう場合、不安を与えないために、なんて答えるのがベターなんでしょうか??
経験豊富な諸先輩のご意見をお願いします。


(以下は読まなくてOKです)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自己改革が必要と思い、名前変えました。

他サイトで知り合った25歳の女性とも切れてしまい、こちらに戻ってきました。
普通の地味な女性で、こんなオヤジでも認めてくれるのか、と会ううちに、心の氷塊が解ける気がしました。
誕生日プレゼント欲しいというので、何がいいのか聞いたら、スタバのコーヒーだったし、若い頃に彼女がいてれば、こんなやりとりだったのかなと楽しませてくれました。
ちなみに、以前の彼女は8万のバッグ要求して、買った途端に音信普通になりました笑。

他にも20代の女性に二人ほど会いましたが、25歳の方同様、こちらを値踏みしたような印象はあまりなかったです。
彼女たちは、今後の人生のために、誰かを必要としていて、それがこの人なのかな?と見ている印象でした。
結果うまくいかなかったのですが、それは私の包容力が足らなかったからで、全て自分の課題だと認識できました。

ようやく、キモ男呼ばわりされ続けた過去の「呪縛」から逃れられた気がしました。

長い自分語りを謝罪します。
今後は、偏った方々の発する意見・情報に取り込まれないように、強く、それでいて善良でありたいと思いました。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  自信ある!  BEST

  • 匿名希望さん  女性  33歳

    私も最近LINEで言ってしまい、いい大人なのに恥ずかしい事をしてしまったと後悔していたところですのでお答えします!

    どっちも、言ってほしいわけではないです。(俺が稼ぐとかは、お互いに重いでしょう)
    ただお相手の状況を決して否定せずに、「今の仕事好きなんじゃないの?仕事を楽しめてれば雇用形態にこだわる男性少ないと思うよ」とか「結婚したら正社員の仕事に就いたりしたいの?」とか、「結婚後も働き続けたいの?」とか働くことに対しての意識を確認する方向にさらりと流してもらえると嬉しいです。
    女性が働きたいタイプの場合は「結婚したら一度会社辞めて正社員で再就職する手もあるよね」とか言ってあげてはどうでしょう。アドバイス的な。おそらく派遣とかにコンプレックスを持っていて、自己肯定感が欲しいんだと思います。

    あとはご相談者様が「私だったらお嫁さんにはお給料少なくても外に出る時間を作って働いて欲しいな、雇用形態は何でも構わないし」とか、「私だったらお嫁さんに財力は求めないから、奥さんが働きたいんだったら好きな仕事してもらいたいし、家に入るでも構わないんだけどな」とか「私だったら」の話をするのが大正解かと思います。
    共働きに対する男性側の考えを知りたいのも半分あると思うので。

    、、、回答考えながら、この歳になってそんな事を言ってしまった自分が恥ずかしい限りです。
    私の場合はお相手がそこはスルーしてくれたのでありがたかったですので、スルーでもいいと思いますが、20代の方はアドバイスの方が嬉しい気がしますよ。せっかく人生の先輩とお話出来ているのですから。女性ってめんどくさいですよね。笑

  • 白いモラ・ハラオさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    経験者の方から回答いただけて、嬉しいです。

    >自己肯定感が欲しいんだと思います。
    そうですね。
    回答を読むうちに、これかなと思いました。
    そんな現状の私なんですけど、理解してもらえますか?という問いかけだったんだろうな、と思いました。

    >共働きに対する男性側の考えを知りたいのも半分あると思うので。
    これもあったかもしれないですね。
    でも、1回目からはちょっと重いかな(^^;;)

    >私の場合はお相手がそこはスルーしてくれたのでありがたかったです
    スルーで世間話にもっていくのが、一番なのかもしれないですね。

    >スルーでもいいと思いますが、20代の方はアドバイスの方が嬉しい気がしますよ。
    あ、今回の件は、お二人とも40代の方でした。
    書き方悪くて、誤解しちゃいますよね。
    話聞いていくと、特殊すぎて、確かに不安定な仕事されていました。
    20代の方は全員正社員でした。今は就職環境もいいし、仕事も見つけやすくなったのかもしれませんね(^^)

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ