匿名希望さん 女性 40歳
同じ女性からしても、なんて答えてもらったら正解なのかなかなか難しいなと思いました。
お二人とも専業主婦になる気はないとのことなので、どちらかというと自分の稼ぎは生活の足しくらいで、あまりそこを頼りにされたら困るから先に言っておくというような気持ちや、雇い止めされて次の仕事を絶対に見つけられる程のキャリアでもないから、共働きが絶対条件の方だったらちょっと難しいかもしれないです。。みたいなことをやんわり伝えているような気もします。
私も自分の仕事が好きで続けたいのですが、それでも共働きが絶対条件という人よりもどちらでも構わないと言ってくれる人の方がいいなと思う気持ちはあります。
私だったら「お仕事の内容自体はお好きなのですか?」とかそんな感じで返すかな?という感じです。
質問者様が共働きや専業主婦にこだわりがないなら、「自分はその辺はこだわりはないので」(1)仕事が好きという場合→応援したいというスタンスを伝える、(2)仕事自体好きじゃない場合→仕事を続けるのも止めるのも奥さんになる人の選択を尊重したいと思っているみたいな話へ、という感じでしょうか。
応援したいという場合は男性だと具体的な解決策を提示してあげたりする人が結構いますが、女性から具体的な相談があった時以外はそういう話は不要だと思います。
男性でそういう回答をされている方もいますが、男性が良かれと思ってやりがちな女性が一番嫌う対応だと思います。
私は近い将来に仕事でこうしたいというある計画があるのですが、その話をした時に「すごく素敵ですね。応援したいです」と言ってくれた方はとてもうれしかったです。