お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  35歳

    実際、私も派遣・任期(契約更新)という職制で働いています。
    派遣は本来、専門職を高価な単価を払って、一定期間雇う仕組みです。
    所が、安価で誰でも出来る仕事でバイトの上位職的な扱いが流行した為に、誤解を招く言い回しになってしまっています。

    これを踏まえたうえで、派遣は実力主義なので、実力が無ければいつでも蹴落とされるというリスクを背負う事になります。
    そのリスクに耐えて這い上がった成功者と、蹴落とされた敗者に二分化されているので、不安定というのは正しい表現です。
    成功しつづけるには派遣先から高評価を得て尚且つ派遣元からの評価も上げる必要があります。

    ここら辺の事情、実際に派遣で働いている人しか解らない感覚なので、返すのであれば、何か勉強してますか?良い条件があれば転職も考えますか?等が適切です。
    稼ぎを引き合いに出すのはNGです、派遣は青天井の世界なので、上手く立ち回ると貴方を将来追い抜く可能性があります。
    辞めても、スキルがあれば復帰が容易い職制なので、産休が終わったら復帰する気があるか等の質問も考えられます。
    もし蹴落とされた側の派遣であれば、転職の相談に乗るよ等の話の流れにもっていったらどうでしょうか?

  • 白いモラ・ハラオさんからのお礼

    ご回答ありがとうございました。

    >返すのであれば、何か勉強してますか?良い条件があれば転職も考えますか?等が適切です。

    こういう聞き方も一理あるなと思いました。
    ただ、品定めをしているように受け止められるリスクもありそうなので、もうちょっと仲良くなってからかなあ、という気もします。
    仲良くなる前に、「経済的に不安定」をボール投げてくるのが、そもそも今回の件が難しくなるところなんですよね。

    感覚からすると、そういう現状なので、そんな私ですが受け止めてもらえますか?的なところがあったのではないかな、と思っています。

    他の方もおしゃっていますが、自己肯定感的が欲しいという感じですかね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ