匿名希望さん 女性 40歳
その相手の方が言ってる「質問」って、具体的に相手の仕事や住所を突っ込んで聞くような直接的な質問なのだと思います。そういう質問ばかりだと話も広げにくいし、答えにくい。仕事の事を聞いた後に、相手の答えに対する話も広げず、全く違う趣味の事を聞いたり。無遠慮な印象なので、嫌がられた経験があったのかと。
私の感覚だと「質問」は、仕事や趣味の雑談の中での質問も含みます。例えば好きな国の話なら、その国のどんな食べ物が好きとか、何が楽しかったかなど。当たり障りのないことを聞いて、話を広げて行く中で、相手の嗜好や生活スタイルを探ったり、時々直接的な質問も織り混ぜる感じです。
うまく会話をつなげて聞きたいことを聞き出したり、会う約束まで持っていくのもコミュニケーション能力ですよね。
質問してこない人も、話を広げる質問ができない人も、それで良いと思っているから、そうしているのであって、会話を続ける努力云々というより、単にコミュニケーションが苦手な人なのではないでしょうか。
対面だとうまく会話できるけど、文字でのやり取りは苦手っていう人もいますが、やり取り続かないと会うところまでいかないですよね。