お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 質問されるのが苦手な人

    匿名希望さん  女性  40歳

    カテゴリ:恋愛   回答:9

何度も上がっている話題かとは思うのですが、私はむこうから全然質問をしてこない人とやり取りするのが苦手です。
とは言えあまりすぐに切ってしまうのも良くないと思い、挨拶だけとかでメッセージがきても初めは一旦こちらから何か質問して話題を振ってみて、2往復くらいしてもまだむこうから何も振ってこない場合は、私も質問なしで、でも感じ良く返信してみます。そこでむこうから質問とかしてくる人としてこない人に分かれます。
それでも変わらない人の場合には、今度はあまり愛想のない返信をします。
それで返信がなくなっても構わないと思っていますし、それでもまだ返信してきて尚且つ何も振ってこない人はそこで終了します。

別のサイトでいいねを頂いた男性なのですが、上記のようなやり取りを経て、結局聞いてきたのはLINEやっていますか?と言ってむこうのIDを送ってきました。
サイト外でのやり取りは実際会ってからでお願いしますとプロフィールに書いています。
私はそこで返信を返すのをやめたのですが、しばらくするとプロフィールにそのように書いてあったのを見落としていたとまたメッセージがありました。
それ以前に私は質問してこないやり取りが苦痛だったので、「LINEのこともそうですが、質問してこないタイプの方とのやり取りが苦手なのでごめんなさい」とお断りを入れたところ、「質問されるのが苦手な方もいるので最初からそんなにグイグイはいかないですよ」とのことで、私には興味を持ってると言い質問をしてきてやり取りを続けようとしてきました。
私はそれなのにLINEは聞くんだーと思ってそのままブロックしてしまいました。

長くなってしまったのですが、そんなに質問されるのが苦手な方って実際にいるのですか?
それって急に込み入った質問をする人が苦手とかいうくらいではないのでしょうか?
その方と話していたのはプロフィールで好きな国が一緒だったのでその国のこととかです。
むしろ質問なしでどうやって会話を成り立たせているのか疑問です。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  40歳

    その相手の方が言ってる「質問」って、具体的に相手の仕事や住所を突っ込んで聞くような直接的な質問なのだと思います。そういう質問ばかりだと話も広げにくいし、答えにくい。仕事の事を聞いた後に、相手の答えに対する話も広げず、全く違う趣味の事を聞いたり。無遠慮な印象なので、嫌がられた経験があったのかと。

    私の感覚だと「質問」は、仕事や趣味の雑談の中での質問も含みます。例えば好きな国の話なら、その国のどんな食べ物が好きとか、何が楽しかったかなど。当たり障りのないことを聞いて、話を広げて行く中で、相手の嗜好や生活スタイルを探ったり、時々直接的な質問も織り混ぜる感じです。

    うまく会話をつなげて聞きたいことを聞き出したり、会う約束まで持っていくのもコミュニケーション能力ですよね。
    質問してこない人も、話を広げる質問ができない人も、それで良いと思っているから、そうしているのであって、会話を続ける努力云々というより、単にコミュニケーションが苦手な人なのではないでしょうか。
    対面だとうまく会話できるけど、文字でのやり取りは苦手っていう人もいますが、やり取り続かないと会うところまでいかないですよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    「質問」ということの捉え方が違っているというのは有り得るなと思いました。
    確かに質問とかしてこないタイプの人とやり取りするのが苦手と言ったら、いきなり今度は仕事の内容についての質問をしてきました。
    私は仕事の質問でも全然構いませんが、仰る通り私はその国でどこに行ったのかとかその程度の「質問」のことを言っています。
    私がその国でどの地域に行ったのか聞いたのですが、それに対して私にも○○さんはどこへ行きましたか?くらい返せないの?と不思議で仕方がありませんでした。
    それは彼の中で質問とは思っていないのかもしれませんね。

    皆さんから今までに嫌がられたことがあるとかそのようなご意見もいただきましたが、それだったらそもそもLINEを聞く事なんてもっとできないと思うのですよね。
    なので、今回のこの「質問」ということの意味の捉え方が違っているというご回答にすごくしっくりきました。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ