論破するとかしないとかではなく、 お相手とその意見があえばいいのではないですか?(あとは、双...
匿名希望さん 女性 41歳
解決済
「結婚前に同棲した場合の離婚率が通常より高い」との説があります。
私は「同棲で合わなくて別れた」という話をよく聞くので
入籍前に最終確認で同棲した方が良いのかな?とぼんやり思っていたのですが…
離婚率が高いとなると怖いですね。
これについて
同棲反対派の人から次のような意見をもらいました。
●ケジメも覚悟も責任感もなくお試し感覚で同棲したら離婚以前に、入籍前に別れる可能性が高い。
価値観の違いなんて絶対あるのだから。
入籍を不安に思っての同棲は別れのきっかけになるだけ。
●「婚約してから同棲したらケジメはあるのではないか」
→それでも試しに同棲しなきゃいけないということは相手を完全に信じてはいないし
最悪別れれば良いという逃げ道を作っている。
婚約したかどうかという形式の問題ではなく、信頼関係が弱すぎる。
逃げる気はない信頼していると主張するなら、入籍すれば良い。
●「同棲せずに結婚して後から悪いところが見つかったらどうするのか」
→生活スタイルは合わなくて当たり前。
ちゃんと話し合いができる相手を選んでお互いに歩み寄るべき。
内面をきちんと見て好きになった相手なら
浮気やDVのような致命的なことをされる不安は感じないはず。
不安や不信感があるなら同棲云々以前に結婚を考えてはいけない。
…それでも万一裏切られて結婚後に浮気やDVのようなことが起こったら迷わず離婚したら良い。
私には この内容に反論することができません。
(反論する必要も特にはありませんけど)
一方で結婚前に同棲してみたい人は多数派、というアンケート結果もあります。
皆さんはどちら派でしょうか。
同棲する派の方は上の内容を論破できますか?
同棲しない派の方は結婚後もうまくやれる自信はありますか?
未経験者 参考程度
論破するとかしないとかではなく、 お相手とその意見があえばいいのではないですか?(あとは、双...
匿名希望さん 女性 41歳
未経験者 参考程度
同棲から結婚した人を2組知っていますが、どちらも離婚していますね。 ただ、お試しとか、そ...
匿名希望さん 女性 46歳
未経験者 自信ある!
論理学と統計学を勉強されることをおすすめします。 あなたはどう考えているのか? それが...
匿名希望さん 男性 32歳
経験者 参考程度
とりあえず この論争を誰となんのためにするんでしょうか? 論破しなければ行動に移せないなど...
匿名希望さん 女性 43歳
未経験者 参考程度
こういうデータって気になっちゃいますよね。 でも、昨今の離婚率や晩婚、若い世代のカレカノ...
匿名希望さん 女性 39歳
未経験者 参考程度
結婚に必要な覚悟が10だとしたら、同棲に必要なのは3~4くらいだと思うんですよね~。 同...
きらこさん 女性 40歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。