お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    とりあえず
    この論争を誰となんのためにするんでしょうか?
    論破しなければ行動に移せないなど事情があるのでしょうか?

    わたしは同棲から結婚しましたが
    同棲と結婚は全く別物だな、って思いました

    たしかに一緒に生活するって言うシミュレーションにはなりますが、その意識に作用する責任感が全くちがうからです

    同棲してるだけだと許せなくても、結婚してたら許せることもありますし、逆も然り

    婚姻届を出す時には
    同居スタートを書き込む箇所があり
    その時点でたかが同棲は内縁の夫婦関係になるんだし
    自分たちが勝手にしていいのが同棲で
    自分だけでことが済まないのが結婚
    って感じじゃないでしょうか?

    同棲するときに別れようと思って始める人はいませんし
    結婚するときに離婚するつもりがある人もいないと思います
    スタート時の自分の正直な気持ちでいいんじゃないでしょうか?

    なんだか軽い感じですいません

    同棲も結婚も好きな人と共有できる時間や場所は素敵なものだと、今でも思います

  • 匿名希望さんからのお礼

    現時点で事情は抱えていないのですが、
    自分の意見を持つにあたって私には経験がないもので
    ピンと来ないというのが正直な所です(汗)
    こういう一説があると自分が流されがちなので皆様の意見をお聞きしたく投稿しました。


    >シミュレーションにはなりますが、その意識に作用する責任感が全くちがう
    >婚姻届を出す時には 同居スタートを書き込む箇所があり その時点でたかが同棲は内縁の夫婦関係になる

    なるほど、そうなると同棲はライフスタイルの確認程度にはなっても
    結婚後のシミュレーションとしては不十分でしょうか。
    家族親戚も関わることですし責任の重さは全く違ってくるのですね。


    >同棲するときに別れようと思って始める人はいませんし
    >結婚するときに離婚するつもりがある人もいないと思います

    いえいえ、軽いだなんてとんでもないですよ。
    素直にこの人が好き!一緒にいたい!という気持ちでスタートする時は
    別れる可能性やら離婚率がどうのこうのなんて思わないのかもしれませんね。


    丁寧なご回答ありがとうございます!参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ