1人だけ見たことあります。 しばらくメールしてましたが、その人は大手企業の部下持ちである...
匿名希望さん 女性 36歳
未解決
職業が管理職の方が多いですが疑問点が多すぎるのでどなたか教えてください。
自分が想像する管理職は課長以上の役職のついた人ですけど
リアルで課長とか部長で結婚していない人をほとんどみたことがないです。
あと管理職って職業じゃなくて職場での役割ですよね?
職業って「お仕事は何をされてます?」で答える内容だと思っているのですが
そういう方ってそう聞かれても「管理職してます」と答えるのでしょうか?
課長とか部長とか一言でいっても
営業とか総務経理とかエンジニアとか職種によっても仕事内容違いますよね?
お仕事は何ですか?と聞いている相手は答えに役職は求めていないと思うのです。
あと他の意味で使っている人もいるのでしょうか?
課長さんにしては年収の少ない方も結構いるのでそこも気になります。
選択肢にあるから選ばれるのでしょうからそこをとやかく言ってないですが
どうしても気になったので投稿しました
経験者 参考程度
1人だけ見たことあります。 しばらくメールしてましたが、その人は大手企業の部下持ちである...
匿名希望さん 女性 36歳
未経験者 参考程度
管理職 は肩書ではありません。 係長でも管理権限があれば管理職に該当します。 逆に課長であ...
匿名希望さん 男性 35歳
経験者 自信ある!
違いますよみなさん。 法的にいう「管理職」とは、結局のところ会社役員のことです。取締役や執行...
匿名希望さん 男性 51歳
未経験者 参考程度
わかります!ちょうどわたしも同じ質問しようと思ってました。「職業:管理職」ってヘンですよね。何...
きらこさん 女性 40歳
未経験者 自信ある!
「ご職業は?」という質問を受けたら ・金融 ・製造 ・IT ・教育 ・マスコミ ...
匿名希望さん 男性 39歳
未経験者 参考程度
職歴に管理職と記入する人は少数派だと思います。 一般的には会社役員だと思います。 ですので、職...
匿名希望さん 男性 55歳
未経験者 参考程度
経験者 参考程度
うちの会社の管理職の線引きは、残業代を申請できない会社側の人間です。 部下がいて、自分は...
匿名希望さん 男性 45歳
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。