お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • いびき

    匿名希望さん  女性  40歳

    カテゴリ:結婚   回答:15

前にお付き合いしていた人がいびきがすごい人がいて、すごく好きだったので本人にもいいづらくて、我慢していたことがあります。

不眠症になったので、ずっと一緒に暮らす結婚相手としては難しいなと思いました。

ちなみに、部屋を分けたらいいとかいうアドバイスもありそうですが、ホテルに泊まったりしても隣の部屋の人のいびきがすごくて眠れないこともあります。

なんというか、単調なズーッ、ズーッという音がずっと聞こえるのがだめです。

のどちんこを切断手術して治療する方法もあると聞きました。

一方、自分がいびきをかいていることがわからない人もいるとか。

いびきがある方(あった方)に質問です。
パートナーに治療してほしいと言われたら、してくれますか?

いびきパートナーに出会った方(出会ったことを想定してというのでもOKです)に質問です。
パートナーにいびきがすごいことを伝えて、治療をすすめますか?

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • ホルミンさん  女性  40歳

    えっ・・・いびきを指摘するのってそんなにセンシティブな問題なんですか?
    私は年寄りと男はみんないびきをかくものだと思っていたので、どの彼にも普通に指摘してきました。
    もし自分がそうでも指摘して欲しいし治せるなら治したいです。
    あまりに酷いなら鼻腔を広げる道具とか病院に行くとかも勧めます。だってそのほうが本人のためじゃないですか

  • 匿名希望さんからのお礼

    コメントありがとうございます。お礼遅くなって申し訳ないです。

    私もホルミンさんと同じ考えで気楽に相談してしまったのですが、ご回答を読んでいる限りでは、半数くらいの方が指摘はともかく、治療までは抵抗があるようです^^;

    彼のいびきの状態とキャラクターをみつつ、こちらでいただいたアドバイスをもとに考えてみます。


    ★みなさまへ★
    改めてのまとめてのお礼となりますが、ご回答ありがとうございました。いろいろな考え方、改善する方法などとても参考になりました。感謝申し上げます。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ