お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 完璧に合う人はいないけど

    匿名希望さん  女性  37歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

どんな人間関係でもお互いにここは価値観が違うなーとかあると思います。
でもそういう時は相手に合わせたり、話し合ったり、それを補って余りあるほどの魅力があったり、違いを楽しんだり、といろんな対処をしていますよね。

逆に今まで仲よかった友人でも、お互いの価値観が変わったりしてうまくいかなくなることもあります。

婚活を続けてて、その価値観のズレに対してどこまで乗り越える努力をすべきなのかがわからなくなってきました。
なんかやだな、合わないなという点があったとして、その時点でやめるのは簡単なことですが、100パー合う人なんて友達だったとしてもいないし。
だから今は割と頑張って良いように良いようにとらえようとしてます。ただやはり独り相撲とってるみたいで疲れて、こんなんじゃ本末転倒だと思うこともあります。

問題は、私にここは譲れない!みたいなポイントがないことかなと思ってます。
皆さんは価値観のズレってどこまでだったら努力対象になりますか?

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ