お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 別れ際の罵倒

    匿名希望さん  女性  29歳

    カテゴリ:失恋   回答:14

婚活サイトで出会い、お付き合いに発展した人とお別れすることになりました。
原因は相手が些細なことでカッとなり、自分の気がすむまで暴言を吐かないと終わらないところに嫌気がさしたからです。
近くに住んでいるにも関わらず、別れ際も引き止める割には会って話そうとは言いませんでしたしきちんと別れる前から婚活アプリを再開していたようです。

その時はなんだかんだでもう1度やり直そうと思い、2人でまたがんばっていこうと話したのですが、そのあとも婚活アプリを続けており、私がもう信じられないと言うと逆ギレされました。

信じられないくらいの罵倒するラインと、裁判で使うような文章での接触禁止のようなラインがきて、翌日には私をブロックする旨も記載されていました。
(罵倒の内容は、あなたは人を決めつけるから話にならない、や、私の家族への暴言です)

本気だ、とか将来を考えている、とか言う割には知り合いの誰にも紹介されませんでしたし(元カノは両親にも挨拶済み)、2度の別れ際にきちんと話そうともしませんでしたし、誠実な人ではなかったのかな、と思ってしまいます。

しかし今、これだけ言葉で殴られぞんざいな扱いを受けたにも関わらずまだ少し気になっている自分がいます。
どうか次に進む力を分けてください。
もしくは、相手はどんな気持ちでこのような行動を取ったのか、客観的なお考えを聞かせていただきたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    9番目に回答した者ですが、色々と補足になります。
    交際に至るくらいですから、ましてや婚活のうえでの交際ですから、アプローチされた時点や交際はじめのうちは、彼に何らかの魅力なりいいところなりはあったと思います。でなければ、お付き合いはしないですよね。はじめから目に見えて明らかにおかしな人だったら、そもそも相手にしないですよね。婚活ですから。

    ただ、その魅力や良さを一瞬で無にするほどの不誠実さや常識のなさ、道義に反するようなところがある、それがお付き合いの過程でなにかのタイミングで発覚したということだと思います。
    異性に近づいて交際に至るまで、また交際初期はそういうところが表に表れなかったり、上手く隠せたりする人もいます。そういう人って極端に相手を理想化していたと思ったら、ふとしたきっかけで一転して極端に相手を脱価値化したりします。また、脱価値化しておきながら忘れた頃にまたコンタクトをとってくるということもあります。
    こういう人に引きずられると、離れるのが大変です。

    また、こういうタイプは、えてして自分の非を絶対に認めず、相手のせい、まわりのせいにします。私の元交際相手もそうだったのですが、客観的にみれば単なる嫌な人ですが(まあ実際色々本質が表に現れてからは実に腹立たしい嫌な人でしたけど(笑))、その人が自分の非を受け入れられないほどに弱くて脆い、ということでもあるかと思います。
    相談者様のお相手がそうかどうかまではわかりませんが、でも仮にそうだとしても彼が弱いのは貴女のせいではなく、貴女が彼の救世主になる必要はありません。誰にも彼を助けられません。

    自分の場合でも、婚活でつきあった元交際相手から、他の人と(一方的な音信不通後こちらにお別れの意思表示もなく)婚約を進めたのは私のせいだと言われ、婚活なのだからせめて最後にけじめとして正式な謝罪をといったところ、自分のことしか考えてないとまで言われました(笑)今ならば寝言は寝て言え!!って思いますが、当初は気持ちが弱っていて非常にダメージをうけていました。

    相手にコンタクトをとってはいけません。
    相手の男性と話したかったら、「相手の男性『以外』の人」と話してください。信頼できる友達、カウンセラー、地域の精神保険福祉士、心療内科医、誰でもいいです。私は元交際相手のことで悩んでいたとき、カウンセラーや精神保険福祉士の方などに話を聞いてもらい本当に助けていただきました。
    仮に相手に気持ちが残っていて気持ちが弱っている状態で相手に話をして、相手にあることないこと罵倒されると、こちらの認識や考えまで相手に影響されておかしくなってきますし、私が悪いのかな…って思い込みますます正常な判断を失います。相手に支配されつながりを続けることになってしまいます。

    お友達に相談者様ご自身の体験として打ち明けにくかったら、
    「婚活している私の女友達がこういう目に遭っていて相談を受けたんだけど…」という形で話してみるのもいいと思いますよ。

    長くなりましたが、相談者様の無理のない心の回復をお祈りしています。
    人生は有限で、みんなとつきあう時間なんてないです。ましてや、どうしようもない人に時間や気持ちを奪われるのは、非常にもったいないです。本当に素敵な人とだけ、関わりましょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    2度にも渡りとても丁寧なご回答、ありがとうございます。

    自分で思っている以上に自分は傷ついていたようです。
    最後まで大切にしてもらえなかったこと、思いやりをもって接してもらえなかったこと、元カノと比較し明らかに軽く扱われていたこと。
    他にもたくさんありますが、それが悲しくて悔しかったのだと思います。

    今は何事にもやる気が起きず、なんだか泣いてしまいそうなのを我慢しながら毎日を過ごしていますが、きっとこれでよかったと思える日が来ると信じようと思います。

    回答してくださった皆様、お返事遅れてしまい申し訳ございません。
    少しずつお返しします。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ