お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性の価値観項目の「共働き賛成」について

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:9

特に男性にお聞きしたいです。
私以外の女性の方も同じ疑問に思う方いらっしゃるかと思います。

結婚生活への価値観の箇所で、共働き賛成をされてる男性が多くいらっしゃいます。

その共働き賛成というのは

①パート程度を想定しているのか
②フルで共働きをしたときに、どの程度家事・育児をやるつもりで賛成しているのか?
③特に重要視している方(★付)で共働きは重要視しつつも育児の希望を重要視していない点についてはどうお考えなのか?

特に③に関して、働くの大賛成だけど家事・育児は出来る範囲しかしません、と見えてしまいます。
帰りが毎日遅いような人は出来る範囲といったら限られますよね。なんというか…まるで金は稼げ(自分の遊ぶお金を減らしたくない)、でも家事・育児は出来る範囲(結局忙しい事を口実にやらない)という意味にも取れます。
私がバツイチで元旦那が③のタイプだったのでつい悪く考えてるだけなのかもしれませんが、このようにしている男性の真意ってどうなんでしょう?
また、同じ女性としてこのような希望される男性どう思いますか?プロフ見てると少なくないんですよね。実際。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ