お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    僕は女性の収入をあてにしていないので
    どちらでもいい派です。
    相手が自分で買いたい物があれば、パートかアルバイトでもいいので稼げは良いし、必要なければ
    働かなくても良いです。
    この年になれば、住宅ローンなどないし、家を買う事もない!
    親にそこそこ資産があるから、引き継げは、不自由はないんです。

    勿論、キャリアがあるような女性なら、それを優先してもらえば良い。
    家事は時間が空いているなら僕がやるし、忙しくてやれないなら、お金を払って、ダスキンなどの家事コンシェルジェに頼めばいい!

    相手の女性に働かせる事を望む男性は貧窮層じゃないの?

    ある程度、経済力のある男性なら どうぞご自由に
    となるよ。

    共稼ぎを強要するような男性は避けた方がいい!

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    私は人と接していると自分がイキイキ綺麗でいられるので働きたいのです。自分が使う服や化粧品を買ってもらうのは悪いし…

    んが、前の旦那は私が働きたいという気持ちを利用し金を1人で溜め込んで隠していので…
    生活費欲しいというと嫌味を言われたので、向こうのお金はほぼほぼ使わずにいたのに離婚時の向こうの残金30万って!?

    共働き大賛成の言葉の裏に隠された男性の気持ちを知るにはどうしたらいいのかなぁ(^^;;

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ