お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 学歴希望について

    匿名希望さん  女性  29歳

    カテゴリ:プロフィール   回答:17

私は旧帝大ほどではありませんが、高学歴といわれる大学卒です。
(プロフィールに大学名を明記しています)
相手の希望にも「大卒以上」としているのですが、
高卒、専門卒の方がとても多い印象です。
みなさまとてもしっかりなさっていて、
しっかりとお仕事をして稼がれているということが、
プロフィールから読み取れました。

過去の相談を拝見していたら、大卒でない方の
「大卒の女性は同じく大卒以上の男性ばかり希望している。
 高卒でもしっかりしている人は多い。本人の人柄を見ろ」
というような意見が多く見られました。
私も頭では理解しているし、そうは思います。
しかし私の家系は高学歴の家系で、
父、兄ともに旧帝大卒ですし、母も有名私大卒、
親戚も旧帝大卒や早慶以上が多く、教育者や医者が多いです。
親戚が集まる場になると、
必ず「大学はどこを出ているのですか?」という話になり、
研究したことを語り合ったりという流れになりがちです。
私が大卒以上を希望している理由は、
そういった親戚の話題にも肩身の狭い思いをすることなく、
ついていくことが出来るからです。
しかし、きっと私の家に限ったことではない話だと思います。

話が長くなりましたが、
私がお相手に求める条件を「大卒以上」としているのに、
そうでない方からの申込みがたくさんあるのは、
学歴の話になり肩身の狭い思いをなさることは覚悟の上での申込みなのでしょうか……
人柄や生き方を見ろという主張はよくわかりますが、
高学歴な古い人間の前では、理解を得ることがなかなか難しいところです。
高学歴の家系であることは、プロフィールには書いていません。
(自慢にとられたり、お嬢様にみられると思いますので)

大卒の方を希望されている方によく申し込まれる男性の意見をきいてみたいです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  28歳

    「自分はこうこう考えている。この理論は正しく自信ある。だから私はこうする。なのになぜこの人はこんなことするんだ」
    という感覚があったかと思います。
    頭がよく理論的に考える人はこういう傾向にあると思います。

    しかし、人にはそれぞれの正義(考え)があるので、
    「相手は大卒希望で、自分は高卒でも年収があるから…」とか
    「恋愛に学歴関係ない、あたってくだけろ」とか
    自分の理論とははるか遠くをいく理論で行動するもので、これがなんで?というぎもんにつながるのです。

    頭の良い回答者様なのですから、もっと上をいく、先を読み準備をすることです。
    今回では、条件を提示しても誘ってくる熱心な人はいる。では、誘ってくる人をうまく納得させ諦めさせるにはどうするか。大卒と高卒の違いを万人にもわかるように説明するにはどうすればいいか。
    準備する姿勢は、これ以外にも役に立つと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    具体的な例を交えて回答いただき、どうもありがとうございました。
    お相手にはお相手の正義があるというお言葉に、とても納得しました。
    それが「自分が肩身の狭い思いをするかも」
    という考えに至らないということもありますものね。
    お恥ずかしながら、固定概念に縛られておりました。
    私の質問に対する回答として最も内容に沿っていたので、
    BEST!に選ばせていただきます。
    ありがとうございました。


    そのような家系に生まれ、何故お見合いや紹介で出会えないのか不思議というお言葉をいくつかいただいたので、
    この場をお借りしてご説明します。
    (この相談内容の意図したことでなかったため、不本意ですが……)

    まず、高学歴=高収入ではございません。
    私は新卒で入社した企業を病気(持病の気管支疾患)ですぐに退職し、
    それからは療養しながら非常勤で働いており、かなり低収入です。
    非常勤で低収入であることはプロフィールにも記載しています。
    いくら親戚が東大卒だ医者だ薬剤師だといっても個人レベルの話で、
    レールから外れた高学歴の人間も中にはいるわけです。
    父も兄も教育系ですが大企業ではなく、高収入ではありません。
    ただ高学歴なだけで、いわゆるエリートではありません。

    次に、親戚とは年に1度集まるか集まらないかで、
    お会いしたところで話す機会もあまりございませんので
    (女は料理や片づけ、接待で忙しく、男性と話す時間があまりない)、
    お見合いの仲人をしてくれるような仲が良い親戚などおりません。
    よってお見合いは経験ありません。
    どのようにみなさんがお見合いの話をいただいているのか、想像がつきません。

    婚活パーティや友人の紹介も何度か経験しましたが、
    身体目当てだったり性格が合わなかったりして上手くいきませんでした。
    その上低収入なので外にはあまり頻繁に出かけられません。
    そこでこのような出会い方は時間とお金の無駄だと判断し、
    低予算・短時間でマッチングが出来るので婚活サイトは合理的だと思い、
    最近登録した次第です。
    mixiやTwitterきっかけで結婚された方も多いですし、
    ネットで共通の趣味を介して出会う方が良いのかも、と思いました。

    そして私はモテません。
    一人の方と学生の頃から10年ほど交際していたため、
    他の男性とはあまり接することがありませんでした。
    (下心が見えたら、冷たくあしらっていたかもしれません)
    職場も既婚者の方や女性の方ばかりです。
    プライベートな話をあまりしないので、
    婚活をしているということはご存じないと思います。

    長くなりましたが、以上の理由から私はサイト婚活を選びました。
    高学歴の人間がサイトなんかで婚活するのが不思議とおっしゃるならば、
    その方と私は価値観が違うので、仕方ないでしょうね。
    そしてそのようなご回答は私の本来の質問内容に沿っていません。
    レールから外れている私が悪いですし、お気持ちも分かりますが。

    私の家系は確かに勉強が出来る者が多いのかもしれませんが、
    エリートでもなんでもありません。
    しかし男性同士は学歴の話をして盛り上がっておりますので、
    肩身が狭い思いをしてしまうのではないかと素直に疑問に思い、
    こちらで質問させていただいた次第です。
    他意はございませんでしたが、
    不快に思われた方も多かったようで、誠に申し訳ございません。
    たくさんのご回答、閲覧、ありがとうございました。
    支離滅裂な長文で大変失礼いたしました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ