匿名希望さん 男性 33歳
最初に私は旧帝大レベルの大学・大学院卒のものです。結論から申せば質問者様の懸念されていることについてはとても共感いたします。
私自身(男性)も女性を選ぶ際に、学歴はとても重視いたします。大卒以上を希望しており、できれば大学院卒、もしくは早慶レベルあたりを考えております(私個人の印象では社会に出ると東大卒と早慶卒でそこまで差は感じないように思われます(キャリア官僚は除く))。
もちろん、高卒、専門卒の方でも社会にでてから優秀な方は多いと思います。しかし、高学歴の方とそうでない方では決定的な違いがあると思われます。それは教養の程度だと思われます。
仕事においては、専門知識があればできますが、家庭においては専門知識よりもむしろ幅広い教養があったほうが会話の幅が広がります。
こういう見方はもしかしたらそれほど一般的な見方ではないかもしれませんが、参考にしていただければと思います。