お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 解離性障害って・・・

    匿名希望さん  女性  39歳

    カテゴリ:結婚   回答:8

40歳にして初めてそんな診断をもらいました。通院はしていないのですが、先日5年ぶりに依然お世話になった先生にお会いしてそんな診断をもらいました。病院は5年ごとに用事があり受信しています。とはいえそんな診断が始まったのは10年前です、病院での治療は向いていませんでした。以前は複雑性PTSDとか、境界性・・・とか。 専門としてかじっている方ではないとなかなかピンときませんよね。 解離に関しては確かに、20代でピ-クだった気がします。書いてある本そのままだった気がします。今も誰にも本音は言えず、一人孤独に生きていますが、ぼ-っとすることは多いですが、回想をしているんです。それぐらいで健常者レベルになっていると本を参考にして判断できます。だけれど、仕事上でどこか人と違うことがわかるようで、正規職員ですが、責任のあるポジションから外されてしまいますし、以前に否応なく理由があいまいなまま、解雇された経験もあります。もちろん私は一昨日まで解離性障害など知りませんでした、病気じゃないと病院で言われてきたのでそう思っていました。ただ自分のつらい気持ちがいつもあるのですが隠すようにして明るくなります。でもどうしても怖くて人と親しくなれません。それが理由で自己中心と思われてしまうことが今までのトラブルで感じています。
だけど、つらいことも乗り越える手段として結果生まれた性格の一種だと思うので、自分はとても辛いけれども、周囲へ迷惑は掛けてはいないほうだと思うのだけど…。
そして、本題ですが どうしても結婚したい気持ちがあります。結婚相手に考えてもいい人が解離性障害という診断をもらっていたら あなたは結婚に踏み切りますか?
話さないほうが、ちょっと不思議な人ぐらいで結婚できるのか、話したほうが親密になれてお互いの理解が深まって結婚に踏み切ってもらえるか、人はどう考える傾向があるのか、 皆様に聞いてみたいと思います。

一番の理想は、自分を受け入れてくれる人、心を包んでくれる人に出会いたいたくて、結婚を望み、話したい衝動に駆られます、秘密なく行きたいです。隠している我慢がとても変な(ぎこちない)自分に見えかねません。
だけど一人ではもう限界…生きていけない気がします。こころを隠しても結婚できる方向を選びたい。
この状況はなかなか伝わらないと思いますが、アドバイスお願いいたします。 私はオ-プンに婚活をしたほうがいいのでしょうか。話さないべきでしょうか。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ