お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 頼りない。

    匿名希望さん  女性  48歳

    カテゴリ:恋愛   回答:21

男性の方には失礼な質問だと思うのですが、
ご勘弁願います。

このサイトに限らず、
頼りない男性が増えている感じがします。

相手に守ってほしい癒してほしいと思うのは、
男女共にあると思うし、
お互いに相手を支えることも必要だと思うのですが、
女性には癒してほしいけれども癒す余裕はないという男性が多く、頼りないといった印象を受けます。

女性を守ろう(特に精神的に)という気持ちがある男性は、
どれくらいいらっしゃるのでしょうか?

男性女性、両方のご意見をお聞かせいただけると幸いです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    有事の時、という設定ですが…

    好きな女性は守りたい
    大切にしたいという男性は、結構いますし
    聞きます。

    本人なりに本気でしょう…
    けれど意気込みはあっても

    現実には守ってくれる
    頼りになるのは

    自分(女性)自身や
    女性の身内、友人のようです。

    ひどい男性だと、お尻に(失礼)帆をかけて逃げますし…

    本質的にそれが男性というものだと思います。

    社会生活で逃げ出せない、ぎりぎりいっぱい頑張ってるので、仕方ないと思います。

    大抵の女性はどんなに余裕無くとも
    仁義を切った人は守りきりますけれども。

  • 匿名希望さんからのお礼

    心のこもったご回答、有難うございます。

    このご時世、
    男性も女性も、生きて行くのに大変なのはわかっております。

    精神的にお互い大変なのも承知です。

    けれども、お互いに相手を思いやる気持ちは必要なのではないかな?と思うのです。

    私自身は、どちらかというと、相手に尽くすタイプです。
    男性が疲れていると癒してあげたいし、
    どんな時も心の支えでいたいと思っています。
    (金銭的には、私も働いているので頼るつもりはありません。)

    自分がそうだから、相手にも同じようにしろ!ということではないのですが、
    ただ、あまりにもこちらの気持ちに無頓着と言うか、
    私に求めるばかりで、私が困った時に助けてくれない方が多いです。
    「甘えたいけど甘えられるのは嫌」な方をよく見かけるのです。

    おっしゃるように、女性は、
    どんなことがあっても、自分の大切な人は守りますが、
    男性はそうではないのだろうか?と思ったのです。

    一言でいうと、
    包容力のある男性が減ったのではないかな?と思ったのです。

    このご時世。
    男性も女性も大変ですよね・・・。

    心の温かさをお互いに忘れないでいたいものです。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ