匿名希望さん 女性 34歳
女性の社会進出や、男女雇用機会均等法とかは関係無いと思います。
なぜなら女性の社会進出、男女平等が当たり前である欧米では、プライベートになればしっかりレディファースト、デートでのエスコートができているからです。
男尊女卑の文化がまだ完全には取り払われていない日本にはまだ早かったのかもしれませんね。
ただ私は私の時代しか生きてないので、昔の恋愛がどうだったかなんて知りませんので、増えた減ったはわかりません。
それか、頼り甲斐のある、リードのできる男性は一定数いるけど、そういう男性はとっとと結婚してしまいますので、40代の婚活市場にはそうでない人が残っていき、結果「なんか最近頼りない男が増えた」と感じるのではないでしょうか。