お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 共働き希望の女性も実は専業主婦願望強い人多いですよね?

    匿名希望さん  男性  26歳

    カテゴリ:結婚   回答:11

私は平均年収ぐらいあります。
共働きを希望している男性です。
共働き希望の女性しか声掛けてません。

本題に入りますが、
多数の女性とお会いした中で、
共働き希望にも関わらず、
短時間のパートや実は専業主婦願望がある、
という事を後出しで言われる事が多いです。

私と同じぐらい稼ぐ女性ですら、
結婚後はパートになりたいと
言われた事もあります。

私はお互いに正社員を望みます。
もしくは正社員並みに稼げるなら、
形態は問いません。

私は高望みしすぎているのでしょうか?
パートされるぐらいなら、資格でも取って、
社会復帰を目指してほしいのですが。

子供は望んでませんが、
相手の希望により1人までなら
作ってもいいかなと考えてます。
家事育児は平等に半々で考えてます。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • アラサーだけどさん  女性  32歳

    年齢によるかも?と思いました。

    女性の場合生き方は一つだけではなく、社会進出、結婚、出産、子育てなどさまざまな選択を迫られる時が来るのですが、
    20代ですと、やはり仕事もして、結婚、出産、子育てと自然と考える方が大半だと思います。
    そうなれば出産、子育てを機にパートに切り替えようと思うのでは?

    仕事を続けたい人を探すなら
    30代がオススメです。私も含めてですが笑
    ある程度社会的地位もそれなりにある30代は、辞めるのも難しいかったり、
    仕事に面白味を見出して続けたいと思ってる方多いと思いますよ。

    それにしても、珍しいと思います。
    男性で働いていて欲しいと望んでいる方。
    専業主婦とは言いませんが、
    毎年旅行行って、自炊して、子供産んで子育て出来るなら、仕事してても良いよ的な無謀な方多いので、
    私も悩んでましたが、相談者様のような方がいらっしゃるなんて少し希望がわきました!

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答有難う御座います。

    仰る通り、出産育児に伴い寿退社する人も多いと思います。
    そうゆう人が悪いと非難している訳では無いので、
    そこだけ理解して下さい。

    今まで出会った人たちは30代が多いのですが、
    今後は30代限定で探してみようと思います。
    ちなみに毎日の買い物、自炊、掃除、日中の育児は
    私がやろうと思ってます。

    時間に余裕のある男性も多いので、
    専業主婦の必要性が無いっていうのもあるんです。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ