匿名希望さん 男性 33歳
言いたいことはわかります。
心を込めて打ってるのに、定義文で名前すら入れない返し。
気持ちはわかります。
しかし、女性の立場になってきゃ客観的に考えてみます。
まず若い女性にはヘタすると一日100件以上誘いがきます。
まあ、大半はテンプレ誘いなんですが、これが鬱陶しい。
そこでまずストレス。
そしてそのストレスによってもういちいちすべてのメールに目を通すのも鬱陶しくなるわけです。
で、結果どうするか?
答えは簡単で見た目が好み、もしくはぎりぎりよしといえるラインの顔写真の人のメールだけを最初にチェック。
残りは見ずに全消し。 これが現状です。 悪いのはテンプレやさん。
まあ、女性は本能的にこの人しかダメって人しか好きにならない。
他はすべて生物学上の男なだけで異性ではないという恋愛観なので、男性と比べるとチェックがものすごく厳しい。
悪い言い方をすれば粗ばかりが目につきやすい。 そして一回ダメになると、もう生理的にだめになるんですよ。
でもこれは本能からくる感情、いたずらに雄を受け付けないという防衛本能なのでしかたがないのです。
そしてとりあえず目を通して、文章そのものに誠意は感じても、見た目やプロフィールに生理的にダメなものを感じると萎えるわけです。
ただ、文章そのものは誠意がこもっているので遠回しに興味はないという意味を込めて定義文で返すのです。
早い話が文章力は褒めるけど、好みじゃない。 勘違いされると困るし、粘着されるとやだから定義文なのです。
