お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 未解決

  • 女性の高学歴、高収入について

    匿名希望さん  女性  38歳

    カテゴリ:恋愛   回答:19

女性の高学歴、高収入について、人生をともに歩む相手としてどのように思われますか?

ポリシーをもって今の仕事を選び、そのために今までの経緯を選びました。変えられることではないし、ありのままの自分を受け止めてくれる方を探すしかないのですが、心得として一般的にはどう思う方が多いのか知りたいと思いました。

男性の場合だと好条件のはずなのに女性の場合はネックポイントになってしまうことがあります。

男性の収入を大きく越えている場合に、それをお伝えする前はよい雰囲気だったのに「男は女性からすごいねって褒められたいし仕事の話をして威張りたいものなんだ」と言われ態度を急変されたこともあります。

できれば同じ価値観で、お互いの仕事やライフスタイルを応援しある方がよいのですが、同じくらいの収入を得て忙しく働いている男性は自分と同じような相手ではなく、家庭的な方を探していると思います(私が男性なら家庭を守って、私のコンディションをサポートしてもらいたいと思います)。

よほど仲良くなってから明かそうかとも思うのですが、騙しているようでそれもできません。それに隠さなきゃいけないような生き方をしているわけではないので切ないです。
言われてショックな言葉は「上から目線」と「俺なんて」です。

働く以上あたりまえですが、仕事面で常にいくつかの解決すべき問題やストレスはあります。人間的にはメンタルも体力も普通の女性なので、やはり自分のことを理解してくれたり応援しあえる方がいて欲しいです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    あくまで私見として読んでいただきたいのですが、

    ご相談者様のような方が婚活サイトでお相手を探すのは
    非常に難しいと思います。
    女性の高学歴、高収入で比較的年齢の高い方はマイナス要素が非常に強いと思っています。
    箇条書きで理由を書かせていただくと・・・
     ・プライドが高そう
     ・浪費が多そう
     ・家庭的な生活ができそうに感じない
     ・男性に対して妥協を許さなそう
     ・お子さんを望んでなさそう
     ・今の生活スタイルを変えられそうにない
    簡単に考えただけでこれだけ挙げられます。
    これって男性が望む結婚像から大きくはずれていると思うのです。


    こういったイメージを払拭するのって条件から入る
    婚活においては非常に難しいと思います。
    お互いを仕事の上で高めあうっていうのは
    よく聞こえますが、そういうのはお互いを深く知っている人
    同士がいうことであって、婚活で数回会っただけのお相手に望むのは無理というものだと思います。

    お分かりになっていると思いますが、
    ご相談者様が望んでいる男性は「女性を守りたい」方が
    多いと思います。
    ご相談者様の年齢から考えると円熟期に入っている男性は
    安定を求めて安心できる家庭的な女性を求める方がほとんどですし・・・。

    私ならご相談者様をよく知っている近場の男性をお探しになることをお奨めしたいですね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。
    求めていた率直なご意見でしたため、BEST回答とさせていただきました。

    男性に生まれてきたかったかも?と思いました。
    でも、これは考えても仕方のないことですから。
    気長に解り合えるひとりの方を求めていきます。

    他にもこちらでいろんな方からのご意見をいただきました。
    プライドを傷付けられたと感じる男性の錯覚や苛立ちが「配偶者や子供を養いたい」という覚悟をベースに起きているらしいことに改めて気付きました。
    その覚悟を自然にもてる男性はやはり魅力的ですし、尊敬します。

    私がショックを受けた分、お相手も傷ついてしまっていたのだと思います。できることなら、より上手な配慮を目指したいと思います。

    たくさんの真面目なご回答ありがとうございました。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ