匿名希望さん 女性 42歳
二回目の回答となります。
相談者さん、本当に偉いですね。疲弊しませんか??
私は
「お断りハッキリ」派の
回答を読むたび、膝から崩れ落ちそうになります。
どんな浅い、浅~いご縁でも、ハッキリクッキリ、きっちり断る事こそが
常識であり正義であり
全ての老若男女が望んで止まないことだと信じきっているのだもの…
それを、とっても嫌だと感じる人が存在することなど思いもしないようですね。
私は二十歳くらいの時に、ちょっとだけ人として好意を抱いた男性から
「ハッキリ、きっちり」断りされ、理由として性格上の欠点を挙げられたことがあり、今思い出しても嫌ぁな気持ちになります。
どうして、さりげなく分かるように接してくれなかったのかと。
付き合ってない、異性としてまだ好きにすらなってない段階でした。
そういうタイプの人なのでしょうね。
「されて嫌なことは自分もしないようにしましょう」なんて言うのは。
全ての男女が、
ごめんなさい。とお断りされないと嫌だと感ずると信じている。
私は、付き合ってもないのにハッキリ言われ事こそが
「嫌」なのに……
相談者さん、ごめんなさい。回答にもならず愚痴を言ってしまいました。