お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  34歳

    相談者様のおっしゃってる通り、ケースバイケースでいいと私は思ってます。

    大前提はお断りメールをするのが礼儀。そんなことは百も承知ですが、例えば初めて一方的に出したメールに返信がなければ、相手が興味がないことくらい誰にでも分かるはず。
    実際、私が頂くメールにわざわざ『興味がない場合はお断りのメール不要です』と書いてくる方も数人いますので、うすうす駄目だと勘付いてるのに、とどめを刺さなくていいよ、みたいなもんだと解釈してます。
    というか、私が逆の立場でも、そう思うので。

    長くやりとり、ましてや会っているような関係なら、お断りのメールは礼儀だと思いますが、全てのケースにお断りのメールを!なんて決めつけはいらないと思うんですよね。
    みんないい大人です。
    察することくらいできてるはずなんで、必ずしも白黒ハッキリ、ダメならお断りを!!ではなく、グレーなままフェードアウトっていう形、ありだと思います。

    ましてや、キレる方たくさんいるじゃないですか。
    相手とのやりとりの過程等、ケースバイケースでやっていけばいいんじゃないですかねー

  • あきさんからのお礼

    丁寧な回答ありがとうございます。
    興味がない場合はお断りのメール不要です、と書いてる方もいらっしゃいますよね。ありがたいです。
    明確なルールがないと難しいですね。
    やっぱり柔軟な対応というか、ケースバイケースというのでいいという回答者さんのお話に今のところ納得です。
    私の印象ではもっとはお断りメールをするのが礼儀の人がメジャーというか、大多数だったので、相談してみて想像と違いました。
    アドバイスありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ