匿名希望さん 女性 39歳
彼は自己中心的ですね。
貴女の人生は貴女のもの、なのに貴女の働き方を彼が決めるなんておかしいです。
一番引っかかるのが、「手伝える範囲で手伝う」と言っているところです。
要は手伝えるところしか手伝わないわけで、自分がやりたくないことは「手伝える範囲じゃないから」と貴女に押し付ける可能性があります。
あくまで彼のスタンスは「手伝う」、であって「分担する」じゃないんですよね。
何だか、貴女一人が仕事と家事育児に追いまくられている様子が目に浮かびます。
彼が貴女の働き方を決めているところが気になります。
結婚は日常生活です。
そこまで価値観が違っていて、はたして上手くやっていけるでしょうか。
私も貴女と同じように収入のメインは夫でサポートが私、という考え方なので、フルタイム希望の方は相手として除外しています。
もう一度彼とよく話し合ってみてはいかがでしょうか?
残業だらけの仕事と家事に追いまくられる生活が、果たして理想の結婚生活なのか?
馬車馬のように仕事に家事にと働き続ける生活に耐えられるか?今一度自問してみると良いと思います。