匿名希望さん 女性 39歳 彼は自分本位ですね。 「手伝える範囲で」と彼は言ってますよね。 手伝いは、あくまでも手伝い。 できない状況であればしなくていいのです。 あなたも「出来る範囲でしか家事はしません」と宣言してみては? 結婚後も共働きで行くなら、家事負担を平等に受け入れてもらわないと、子供ができたら女性の負担だけが増えて最悪の状況になりかねませんよ。