お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 申し込みで病気や障害の事ちゃんと書いた方が良い

    匿名希望さん  女性  23歳

    カテゴリ:恋愛   回答:8

との事でしたので、書きましたがあまりにも病気が多いから無理って言われまして1回もメール交換してないです。こちらにも病気と障害書きますが、ハウスダスド、カモガヤ、ダニ、卵アレルギーと気管支喘息とアレルギー性鼻炎と20歳から精神病ですが、これは普通の方が学生の時イジメたから今精神病になってますが、それと知的障害者ですね。こんなに病気だらけに好きでなった訳では無いです。1つや2つならちゃんと最初からプロフィールに書いてました。そうじゃないから隠してたんです。

BESTに選ばれた回答

  •    未経験者  参考程度  BEST

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    ハウスダストなどのアレルギー、アレルギー性鼻炎は特に書かなくても良いのでは?
    アレルギーは誰でも一つはあるし、生活に支障があるならともかく。

    ご病気や障害が大事なことはわかりますが、ご自身の得意なことや、チャームポイントなどを中心にして、ご病気や障害なども理解されやすいように前向きに頑張っているという感じで書くのがいいと思います。

    お相手が病気や障害を持っていて、そこをグイグイアピールされてきたら、お話しにくいと
    思ってしまうかもしれません。
    やっぱりそれ以外の魅力と会話で楽しい、というのも必要だと思います。

    ご病気や障害のお話は2割程度、あとはそれ以外のお話をした方がいいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。何かイマイチしっくり来ないかな…チャームポイントって言葉わからないですし。現代語使っては駄目な家庭ですので。アレルギーは普段から支障ありますし。1年に1回はアレルギーで喘息や鼻炎、最悪な時は肺炎で緊急入院もありますし。それに今喘息ですし。楽しい事と言われましても、学生の時イジメられて不登校になってますし、高校卒業後は社会人でしたが、そこでもイジメられてますからね。その後は精神病で車の運転も出来なくて酒も飲めなくなりましたし。何が楽しいんですか?親も離婚してます。

その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ