お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • 男性で共働き希望に☆印の方について

    匿名希望さん  女性  45歳

    カテゴリ:結婚   回答:9

結婚生活の価値観で、共働きの希望が譲れないことと
している男性の方は女性の収入を最初からあてにして
いるということなのでしょうか?

それとも、社会とかかわりをもって欲しいという気持ち
なのでしょうか?

ストレートに聞いていいものなのか、悪いのか、、


結婚生活でお金はシビアな問題で、誰でも気にしている
ことだと思うので男女問わずで多数の方のご意見を伺いたいと思いました。

宜しくお願いします。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • 匿名さん  女性  45歳

    まず、さもしい質問だとは思いませんよ。

    お金の事だと、すぐにあてにして…みたいなニュアンスの回答もありますが。

    現実問題、育児や親の介護となれば女性がするのが一般的です。

    そういう状態を考えて、女性の収入なくてはやっていけないようでは、困るし…そのあたりどうなのかな?と思いますよね。

    はっきりお相手に聞いてみるのが一番早いと思います。
    お金持ちじゃなくてもいいんです、好きな女性は自分が守る!という男性は年齢かかわらずいますよ。
    そういう男性には、尽くしたくなります。
    その気持ちに感謝して、何かあったら、自分が守ってあげようという気持ちになります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    そうなんです。
    別に、私は働きたくないとは言ってないので。

    共働きに☆をつけているのってどんな意味なの
    だろうと、単純に思っただけだったんです。

    さもしいとまで言われることを質問したのかと
    思って嫌な気持ちになってしまっていました。

    最初にご回答いただいた方からも、聞いてみる
    のが良いと仰っていただきましたのでこれからは
    相手の方に聞くことにします。

    仰るとおり、自分が守るって気持ちで頑張って
    くれる方に私も甘えるつもりは全くないんです。

    何かあったら逆に私が食べさせてあげるわよ、と
    思っているくらいなので。

    ありがとうございました。




その他の回答

1 / 1

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ