お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

相談詳細

  • 解決済

  • お悩みにこたえておられる回答者様の心構えなどについての質問です。

    イオさん  男性  36歳

    カテゴリ:youbrideの使い方   回答:16

はじめまして。そして、初めてここの相談コーナーに
質問をさせていただきます。

実は最近、よくここの相談コーナーを見に来ることがあるのですが、
相談されている方の心理は読めばなんとなく理解できるのですが、
回答者様がどのような心構えで相談者様のお悩みに回答
されているのかを少し知りたくなりました。その質問が一つ目の質問です。

そしてもう一つ質問があるのですが、
回答をされる場合にはどのようなことに注意してお悩みに
対する回答をされているのかということです。

ちょっと素直に疑問をもってしまったので、
ここで質問していいのかどうなのかを迷いましたが、
結果として質問させていただきました。

いろんな考え方や意見があろうかと思いますが、
忌憚(きたん)のない回答などを聞けたらなと思っております。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

BESTに選ばれた回答

  •    経験者  参考程度  BEST

  • るんくさん  女性  46歳

    文章というものは、書く人の
    性格・精神状態・状況・考え方
    いろいろなものが、含まれてしまいます。
    本人が意識する、しないに、関係なく、です。

    回答する前に、一番重要なことは
    しっかり読むことだと、私は思っています。
    一度読むだけでは、記憶に残るのは一部になってしまい
    肝心な部分を見落としてしまったりします。

    しかし・・・
    相談内容が
    *怒りにまかせて、かきなぐった
    といった印象のものは・・あまり何度も読み返したくないですね。
    *怒りはあるが、冷静に考え、相手も思いやる
    内容であれば、読む側としても気持ちが良いですが・・・
    *自分に共感する内容の答えだけが欲しい!
    って人も、いますからね・・・

    とにかく慎重になりますね。

    心構え・・としては
    *精神的にまいってしまっている人は絶対にそれ以上追い詰めない!
    *悪口ばかりになっている人にはそのままを伝える
    *理解できないもの(経験が無くわからない等)には触れない。
    くらいでしょうか?

  • イオさんからのお礼

    大変勉強になりました。私にとっては、最高の回答です。
    回答者様の回答を拝見していて、まさしくそう思いました。
    いいかえれば、回答をくださる方の『人間性』が文章に
    あらわれてしまう、今回ほどそれを痛感したことは
    ありませんでした。と同時に、言葉(広い意味での文章)
    は言霊と称されるように、発する方、または文章を書いて
    いる方の魂みたいなものなので、それらを乱暴に扱っては
    ならないと思うのですが、回答者様のようにそれを理解して
    おられる方が少なくなってきているようなことも感じ
    取れました。

    (今回の私の相談内容に対する回答をくださった方
    の中には、誹謗中傷に近いような回答をくださった
    方もおられました。)

    これは私ごとで恐縮ですが、今後私はここのサイト
    から身をひきますが、回答者様をはじめ、私の相談
    内容に対して真剣に回答をくださった方の意見
    などを重く受け止め、今後は少し違った形で
    『インターネットの利用の仕方』について
    考えていく場を設けたいなというのが今の私の夢です。

    これは『婚活』より前にしなくてはならないことだと
    回答者様からのご意見などを拝見していてそう
    思いました。

    本当にありがとうございました。そして、
    お礼の言葉が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
    そして、今後も回答者様が私にくださったお言葉を大事に
    していってください。これは、インターネットという
    ところで知り合った私からのお願いです。

その他の回答

1 / 2 次へ

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ